2007年10月15日09:08
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
熱田神宮≫
カテゴリー │ ● 旅行・キャンプ等
昨日、チョット用事のため、熱田神宮へ行って来ました。
(私の用事ではなく、おかかえ運転手としてです...(笑))
学生の頃、近くの専門学校へ通っていましたので、この辺りの場所は
大体は解りますが...、 さすがに、24~25年前ですので...
街は、 かなり変わってますね~~~(笑)
そりゃ~~ 当たり前ですねー
そんな時の流れの中で、変わらない物....
「熱田神宮」です。 ここは、ほとんど変わっていません。
変えては、いけない物の一つなんでしょうね...

街中での別世界...一瞬にして、世界が変わる、そんな感じですね
森林の中にはいると、自然と心穏やかな感じになりますね。
街中に、この様なスペースがあるのは、本当に良い感じです。

鳥居の修繕のための、ご用材の桧切り株です。
樹齢約300年、長さ9m、重さ約1.5tだそうです。

二十五丁橋、
板石が25枚並んでいる事から、二十五丁橋と名付けられたそうです。
西行法師もここで休んだ、名古屋では最古の石橋だそうです。
◆ 三ヶ日町の 神社関連 シリーズ
2008/11/24 鵺代 八柱神社
2008/07/16 縁結びの神様..?
2008/07/10 佐久米神明宮
2008/06/27 御神木
2008/06/22 白山神社
2008/01/30 大谷神社
2007/11/23 只木神社
2007/11/06 愛宕様
2007/10/15 熱田神宮
2007/10/13 常夜灯、宇志八幡宮
2007/10/09 日本の源郷
2007/10/08 田舎祭り
2007/09/10 野地城跡
2007/07/04 宇志八幡宮
2007/07/03 御神木
2007/07/02 海水浴場...?
2007/03/13 カゴノキ
2007/03/11 浅間神社
2007/02/23 稲荷山、プレーパーク
2007/02/03 橘逸勢神社
2007/01/12 穴場な神社だと思いますが...
2006/12/27 初日の出スポット
2006/12/25 猪鼻湖神社
(私の用事ではなく、おかかえ運転手としてです...(笑))
学生の頃、近くの専門学校へ通っていましたので、この辺りの場所は
大体は解りますが...、 さすがに、24~25年前ですので...
街は、 かなり変わってますね~~~(笑)
そりゃ~~ 当たり前ですねー
そんな時の流れの中で、変わらない物....
「熱田神宮」です。 ここは、ほとんど変わっていません。
変えては、いけない物の一つなんでしょうね...


街中での別世界...一瞬にして、世界が変わる、そんな感じですね
森林の中にはいると、自然と心穏やかな感じになりますね。
街中に、この様なスペースがあるのは、本当に良い感じです。

鳥居の修繕のための、ご用材の桧切り株です。
樹齢約300年、長さ9m、重さ約1.5tだそうです。

二十五丁橋、
板石が25枚並んでいる事から、二十五丁橋と名付けられたそうです。
西行法師もここで休んだ、名古屋では最古の石橋だそうです。
◆ 三ヶ日町の 神社関連 シリーズ
2008/11/24 鵺代 八柱神社
2008/07/16 縁結びの神様..?
2008/07/10 佐久米神明宮
2008/06/27 御神木
2008/06/22 白山神社
2008/01/30 大谷神社
2007/11/23 只木神社
2007/11/06 愛宕様
2007/10/15 熱田神宮
2007/10/13 常夜灯、宇志八幡宮
2007/10/09 日本の源郷
2007/10/08 田舎祭り
2007/09/10 野地城跡
2007/07/04 宇志八幡宮
2007/07/03 御神木
2007/07/02 海水浴場...?
2007/03/13 カゴノキ
2007/03/11 浅間神社
2007/02/23 稲荷山、プレーパーク
2007/02/03 橘逸勢神社
2007/01/12 穴場な神社だと思いますが...
2006/12/27 初日の出スポット
2006/12/25 猪鼻湖神社
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
この記事へのコメント
セミナーお疲れさまです。
リンクさせて頂きました、
またお会いしましょう◎
XIN
リンクさせて頂きました、
またお会いしましょう◎
XIN
Posted by XIN at 2007年10月15日 22:17
> XIN さん
コメントありがとうございます。
講座では、ほとんどお話しできませんでした。
今度お会いしたときには、ゆっくり話しましょう。
コメントありがとうございます。
講座では、ほとんどお話しできませんでした。
今度お会いしたときには、ゆっくり話しましょう。
Posted by rebox
at 2007年10月16日 04:19
