2019年03月23日13:03





◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
フローティングタンク≫
カテゴリー │ ● チョットお出かけ

フローティングタンクを体験してきました。
フローティングタンクは、アイソレーションタンクともいわれ
アイソレーション(分離・感覚遮断)することにより、
深い瞑想状態に入り、強力なリラクゼーション作用、
ストレス解消効果、全身のマッサージ作用、
疲労回復効果を体験することができるとのことです。

部屋の大きさは、だいたい4.5畳くらいの広さでしょうか・・?
そこに、浴槽と・・・トイレ・・シャワールーム・・・洗面台が
設置されています。

浴槽入り口の扉を閉めると、ほぼ真っ暗闇・・・
浴槽内の部屋には、ヒーターも設置されていますので、案外暖かいです。
モチロン浴槽内では、「放尿禁止」 気持ちよくなって、
浴槽内で、放尿したくなってしまうそうです。(笑)

さて・・体験談ですが・・
浴槽内の温水は、体温より少し高めの温度・・約38度くらい。
そして、高濃度の塩水(エプソムソルト)によって満たされています。
ですので、体が温水の上にプカプカ浮いているような状態になります。
そこで、浴槽の扉を閉めて、塩水の上にポッカリと浮かび、身を委ねると、
音も、光も、体の温痛覚も感じない、そして重力の影響からすらも
自由な状態となります。
5感のあらゆる感覚がなくなるなかで、
潜在意識のレベルに意識は沈み、
深いリラクゼーションを得ることができる・・・

なかなか刺激的な体験でした。(^^)
高濃度な、塩水ですので、傷や粘膜系が弱い方は、かなりヒリヒリして
しみるそうです。
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。