2010年07月09日00:53

三ヶ日町 佐久米の 市杵島神社(いつくしまじんじゃ) です
通称 弁天様(べんてんさま) と言うらしいですね
◆ 地図はこちら
◆ 市杵島神社(いつくしまじんじゃ)
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4415051
◆ 海水浴場...?
http://rebox.hamazo.tv/e687206.html


◆ 三ヶ日町の 神社関連 シリーズ
2010/07/21 長根神明宮
2010/07/09 市杵島神社
2010/03/31 釣 神明神社
2010/02/02 分寸山神社
2009/12/03 大崎神明宮
2009/10/17 御園神明宮
2009/09/20 白山神社の御神木
2009/08/06 津々崎の白山神社
2009/07/27 駒場の白山神社
2009/03/31 サルノコシカケ
2009/03/11 岡本八幡宮
2009/01/08 大豊稲荷大神
2008/12/02 御神木
2008/11/24 鵺代 八柱神社
2008/07/16 縁結びの神様..?
2008/07/10 佐久米神明宮
2008/06/27 御神木
2008/06/22 白山神社
2008/01/30 大谷神社
2007/11/23 只木神社
2007/11/06 愛宕様
2007/10/13 常夜灯、宇志八幡宮
2007/10/08 田舎祭り
2007/09/10 野地城跡
2007/07/04 宇志八幡宮
2007/07/03 御神木
2007/07/02 海水浴場...?
2007/02/23 稲荷山、プレーパーク
2007/02/03 橘逸勢神社
2007/01/12 穴場な神社だと思いますが...
2006/12/27 初日の出スポット
2006/12/25 猪鼻湖神社
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
市杵島神社≫
カテゴリー │ 三ヶ日町の神社

三ヶ日町 佐久米の 市杵島神社(いつくしまじんじゃ) です
通称 弁天様(べんてんさま) と言うらしいですね
◆ 地図はこちら
◆ 市杵島神社(いつくしまじんじゃ)
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4415051
◆ 海水浴場...?
http://rebox.hamazo.tv/e687206.html


◆ 三ヶ日町の 神社関連 シリーズ
2010/07/21 長根神明宮
2010/07/09 市杵島神社
2010/03/31 釣 神明神社
2010/02/02 分寸山神社
2009/12/03 大崎神明宮
2009/10/17 御園神明宮
2009/09/20 白山神社の御神木
2009/08/06 津々崎の白山神社
2009/07/27 駒場の白山神社
2009/03/31 サルノコシカケ
2009/03/11 岡本八幡宮
2009/01/08 大豊稲荷大神
2008/12/02 御神木
2008/11/24 鵺代 八柱神社
2008/07/16 縁結びの神様..?
2008/07/10 佐久米神明宮
2008/06/27 御神木
2008/06/22 白山神社
2008/01/30 大谷神社
2007/11/23 只木神社
2007/11/06 愛宕様
2007/10/13 常夜灯、宇志八幡宮
2007/10/08 田舎祭り
2007/09/10 野地城跡
2007/07/04 宇志八幡宮
2007/07/03 御神木
2007/07/02 海水浴場...?
2007/02/23 稲荷山、プレーパーク
2007/02/03 橘逸勢神社
2007/01/12 穴場な神社だと思いますが...
2006/12/27 初日の出スポット
2006/12/25 猪鼻湖神社
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
この記事へのコメント
はじめまして・・
足跡から来ました。
神社 遺跡 祭りなどいろいろと勉強になりました。
ありがとうございます。
また寄らしてもらいます。
足跡から来ました。
神社 遺跡 祭りなどいろいろと勉強になりました。
ありがとうございます。
また寄らしてもらいます。
Posted by てつ888
at 2010年07月09日 23:20

> てつ888 さん
はじめまして、 コメントありがとうございます。
神社、遺跡、お寺などに行くと、なんとなく心が落ち着くような感じになりますね
一番身近な、癒しの空間ですよね(^^)
> ありがとうございます。
> また寄らしてもらいます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
はじめまして、 コメントありがとうございます。
神社、遺跡、お寺などに行くと、なんとなく心が落ち着くような感じになりますね
一番身近な、癒しの空間ですよね(^^)
> ありがとうございます。
> また寄らしてもらいます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
Posted by rebox
at 2010年07月10日 05:14
