吉祥寺

カテゴリー │ 三ヶ日町の寺

吉祥寺



曹洞宗 大澤山 吉祥寺 です

東京の 「吉祥寺」 に何か関係があるのでしょうか・・・?

チョット調べてみましたが、わかりませんでした。

何か、関係あるんでしょうね~・・・?



吉祥寺


吉祥寺



建物は、チョット傷みも多く、老朽化している感じですね、

いろいろな補修箇所があります。

耐震改修工事でしょうね、 筋交いが入っています。



吉祥寺


こういった建物(神社仏閣)への 耐震補強は十分注意が必要でしょうね

部分的な、壁 補強 は、かえって 危険 になる場合があります。

建物全体で地震の力を分散させる、構造の建物へ

部分的に強い壁を作ると、他の部分へ力が集中する箇所が出来

かえって崩壊する、原因を作る可能性があります。

十分に注意したいところですね!



  ◆ 地震動についての考え方
     http://rebox.hamazo.tv/e646045.html

  ◆ 耐力壁
     http://rebox.hamazo.tv/e673843.html

  ◆ 地震と住宅
     http://rebox.hamazo.tv/e857555.html





地図はこちら






◆ 三ヶ日町の お寺 シリーズ

2010/11/17 陽向院
2010/08/27 浜名湖岸霊場 第6番
2010/08/24 三ヶ日町指定文化財
2010/08/18 利正院
2010/07/06 浜名湖岸霊場 第7番
2010/06/29 白龍山 津梁院
2010/06/13 浜名湖岸霊場 第87番
2010/05/01 延命寺の常夜灯
2010/04/27 延命寺
2010/04/22 浜名湖岸霊場 第11番
2010/03/21 浜名湖岸八十八ヶ所霊場 第81番
2010/03/16 円通寺の山門
2010/03/10 廣福寺
2010/03/07 万葉集
2010/02/20 円通寺の鐘突堂
2010/02/17 円通寺
2009/12/20 夢寂寺
2009/07/21 浜名湖岸八十八ヶ所霊場 第5番
2009/06/23 玉庵禅師
2009/06/20 高栖寺(大谷)
2009/04/02 清岩院
2009/03/04 百八羅漢
2009/02/12 お庚申さま
2009/02/10 大崎 法憧院
2009/01/13 吉祥寺
2008/09/25 幡教寺跡
2008/04/21 釣り鐘堂
2008/04/09 庚申堂の常夜灯
2008/04/04 駒場の庚申堂
2008/02/25 石徳五訓
2008/02/17 華蔵寺
2007/11/03 桜咲く...
2007/08/19 幡教寺跡
2007/01/03 初、お墓参り龍谷寺







◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー( 三ヶ日町の寺)の記事
隣海院の仏像
隣海院の仏像(2012-11-16 19:12)

隣開院の六地蔵さま
隣開院の六地蔵さま(2012-10-24 13:13)

大幸寺
大幸寺(2012-09-05 22:03)

龍の吐水口
龍の吐水口(2012-07-31 21:21)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉祥寺
    コメント(0)