2009年06月09日11:45

2007年度の 日本の温室効果ガス排出量の半分は、
166事業所の、大口排出者により占められている。
「へぇ~ そうなんだ~~」 「全然知らなかった~」 ビックリ
つい先日・・・ Enviro-News からの情報メールで知りました。
全国の、 88の発電所と、 78の大工場、 あわせて166事業所から排出された
温室効果ガスが、日本の総排出量の約半分・・・50%・・・ ビックリですね!!
◆ 日本の温室効果ガス排出量の半分は、166事業所から排出されている!
~気候ネットワークより
気候ネットワークのリリースです。
http://www.kikonet.org/iken/kokunai/2009-04-06.html
◆ PDFファイル
http://www.kikonet.org/iken/kokunai/archive/pr20090406.pdf

その中で、電力会社の排出量がかなりあります。
我々、国民一人一人の取組も、もちろん大切で重要なこととは当然認識していますが・・・
電力会社からすれば・・・
「電気、使うから供給するんだよ! もっと国民が、省エネ、節電すれば良いんだよ!」
なんて、言っているんでしょうね~
でも・・・こういった事実を認識、理解し大口排出先の電力会社、及び大企業が、
しっかり取り組むように、(当然取り組んでいるとは思いますが・・・)見守って
いくことも必要でしょうね~

温室効果ガスの、削減目標数値を決めるための会合が8日首相官邸で行われたようですね
10日、明日 目標数値が発表されるようです。
経済優先か・・・環境優先か・・・ 当然どちらも重要!!
・・・で 待ったなしの重要課題!!
どのような数値にするのかで経済、環境どちらにも、ものすごく影響を与えるでしょうね~~
◆ 環境派VS経済派、溝深く
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20090606ddm003010091000c.html
◆ 関連記事 1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000039-jijp-pol.view-000
◆ 関連記事 2
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20090609ddm002040040000c.html
◆ 関連記事 3
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090608-OYT1T00990.htm
◆ 日本の温室効果ガス排出量の半分は、166事業所から排出されている!
~気候ネットワークより
気候ネットワークのリリースです。
http://www.kikonet.org/iken/kokunai/2009-04-06.html
◆ PDFファイル
http://www.kikonet.org/iken/kokunai/archive/pr20090406.pdf
◆ 無限の成長・・・?
http://rebox.hamazo.tv/e1460456.html
◆ 地球環境は..
http://rebox.hamazo.tv/e1290764.html
◆ エネルギー危機からの脱出
http://rebox.hamazo.tv/e1246453.html
◆ ハブとマングースの対決
http://rebox.hamazo.tv/e1076227.html
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
ガス排出量の半分は・・・≫
カテゴリー │環境関連

2007年度の 日本の温室効果ガス排出量の半分は、
166事業所の、大口排出者により占められている。
「へぇ~ そうなんだ~~」 「全然知らなかった~」 ビックリ

つい先日・・・ Enviro-News からの情報メールで知りました。
全国の、 88の発電所と、 78の大工場、 あわせて166事業所から排出された
温室効果ガスが、日本の総排出量の約半分・・・50%・・・ ビックリですね!!
◆ 日本の温室効果ガス排出量の半分は、166事業所から排出されている!
~気候ネットワークより
気候ネットワークのリリースです。
http://www.kikonet.org/iken/kokunai/2009-04-06.html
◆ PDFファイル
http://www.kikonet.org/iken/kokunai/archive/pr20090406.pdf

その中で、電力会社の排出量がかなりあります。
我々、国民一人一人の取組も、もちろん大切で重要なこととは当然認識していますが・・・
電力会社からすれば・・・
「電気、使うから供給するんだよ! もっと国民が、省エネ、節電すれば良いんだよ!」
なんて、言っているんでしょうね~
でも・・・こういった事実を認識、理解し大口排出先の電力会社、及び大企業が、
しっかり取り組むように、(当然取り組んでいるとは思いますが・・・)見守って
いくことも必要でしょうね~

温室効果ガスの、削減目標数値を決めるための会合が8日首相官邸で行われたようですね
10日、明日 目標数値が発表されるようです。
経済優先か・・・環境優先か・・・ 当然どちらも重要!!
・・・で 待ったなしの重要課題!!
どのような数値にするのかで経済、環境どちらにも、ものすごく影響を与えるでしょうね~~
◆ 環境派VS経済派、溝深く
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20090606ddm003010091000c.html
◆ 関連記事 1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000039-jijp-pol.view-000
◆ 関連記事 2
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20090609ddm002040040000c.html
◆ 関連記事 3
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090608-OYT1T00990.htm
◆ 日本の温室効果ガス排出量の半分は、166事業所から排出されている!
~気候ネットワークより
気候ネットワークのリリースです。
http://www.kikonet.org/iken/kokunai/2009-04-06.html
◆ PDFファイル
http://www.kikonet.org/iken/kokunai/archive/pr20090406.pdf
◆ 無限の成長・・・?
http://rebox.hamazo.tv/e1460456.html
◆ 地球環境は..
http://rebox.hamazo.tv/e1290764.html
◆ エネルギー危機からの脱出
http://rebox.hamazo.tv/e1246453.html
◆ ハブとマングースの対決
http://rebox.hamazo.tv/e1076227.html
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。