2009年06月10日09:31

豊橋の 水上ビル です。 結構有名な、ビル問屋、商店街ですね
その中に、花火問屋があって、私の地元のお祭り、子供用玩具花火 とか 駄菓子類は
毎年ここから仕入れています。

水上ビル と言われるように、ここは、牟呂用水の上に立っているビル群です。
ビル群は、昭和40年代頃建てられたそうですね。
用水の上、ですので、、当然ビルの下には、 水が流れていて、橋があります。
橋は、昭和8年改築 とか 昭和34年改築とか、かなり古いですね~
ですので、橋を壊さずにそのまま残し・・・用水の上を蓋をするように、
ビル群が建てられたんでしょうね。
なかなか歴史を感じさせてくれる橋が沢山かかっていました。



◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
水上ビル≫
カテゴリー │ ● チョットお出かけ

豊橋の 水上ビル です。 結構有名な、ビル問屋、商店街ですね
その中に、花火問屋があって、私の地元のお祭り、子供用玩具花火 とか 駄菓子類は
毎年ここから仕入れています。

水上ビル と言われるように、ここは、牟呂用水の上に立っているビル群です。
ビル群は、昭和40年代頃建てられたそうですね。
用水の上、ですので、、当然ビルの下には、 水が流れていて、橋があります。
橋は、昭和8年改築 とか 昭和34年改築とか、かなり古いですね~
ですので、橋を壊さずにそのまま残し・・・用水の上を蓋をするように、
ビル群が建てられたんでしょうね。
なかなか歴史を感じさせてくれる橋が沢山かかっていました。



◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。