三ヶ日映画応援団

カテゴリー │◆ 三ヶ日がらくた写真館

三ヶ日映画応援団


3月11日 (日) 若者の地域活動参画促進事業として

三ヶ日映画応援団が開催されました。 

もう・・・一週間たってしまいましたが・・・ あせる

映画2本の上映と、パネルディスカッションがありました。

パネルディスカッションでは、北区の元気な若い衆が集まって、

三ヶ日町を・・・または北区を盛り上げようと、それぞれの思いを語っていました。


                                        【林はるの監督】
三ヶ日映画応援団



映画は、林はるの監督の 「がんばりますかっ」

池田千尋監督の 「とんねるらんでぶー」 の2本上映されました。


◆ 「がんばりますかっ」  その1
   http://youtu.be/5X41byMgmTk

◆ 「がんばりますかっ」  その2
   http://youtu.be/eC57js9fEIM

◆ 「がんばりますかっ」  その3
   http://youtu.be/ZPY41C28mCE


             【映画 「とんねるらんでぶー」 予告編 】



映画 「とんねるらんでぶー」 は・・・ 本坂トンネルをテーマにしているところにビックリですね~

・・・なんで、本坂トンネル・・・? なんて思ってしまいましたが・・・

監督のスピーチで少し納得です・・・

三ヶ日には、たいした観光資源がない・・・(笑)

景色の良いところとか、チョットした観光スポット程度なら

全国の中には、もっと良いものがたくさんある・・・

特に三ヶ日には、目をひくような観光スポットはない・・・

とのことでした、 まぁ~~ 手厳しい ご指摘なんですが・・・

まぁ~~ そのとおり・・・と言えば・・・そのとおりなんですね~ (笑)


                                       【池田千尋監督】
三ヶ日映画応援団


それで・・・ トンネルなんでしょうね~~ 心霊スポットにもなっている

古い、本坂トンネル・・・

トンネルを通して、心と心を繋ぐ・・・、トンネルが人と人を繋ぐ 「夢のトンネル」

として映画では、扱われていました。

トンネルの向こうの光・・・光の向こうには 「人の思い」 がありました。

そんな 「人の思い」 に、女子高生の繊細な心は動かされます。

そんな感じの映画でしたね あはは


古いトンネルが・・・ 若い衆の心と 「先人の思い」 を繋ぐ・・・

そんなメッセージと受け止めました。

古くて、ボロボロで・・・忘れ去られた心霊スポットとなっている

おちぶれたトンネルでも、作られた当時は・・・

それは、素晴らしいものだったに違いありません。

良く見ると煉瓦を一つ一つ積みこんだ、手の込んだトンネルだと思います。

そんな忘れ去られた昔の、モノ・・・人も・・・現在と繋がっているんですね・・・

三ヶ日を築いてきた先人達、そして、現在の先人たる長老の方々・・・

そういった三ヶ日への思いのある、先人の方々と、若い衆の思いを繋ぐ

トンネルも、きっと・・・どこかにあるんでしょうね・・・


◆ 縣榮雄翁頌徳碑
  http://rebox.hamazo.tv/e3196718.html

◆ 三ヶ日ミカンの歴史...
  http://rebox.hamazo.tv/e1138930.html

◆ 玉庵禅師
  http://rebox.hamazo.tv/e1866698.html

◆ 藤田正夫先生
  http://rebox.hamazo.tv/e316700.html

◆ サルスベリの木
  http://rebox.hamazo.tv/e1959299.html

◆ 義民の碑
  http://rebox.hamazo.tv/e1877332.html


「がんばりますかっ」 も 「トンネルランデブー」 も

人と人の繋ぎ・・・繋がりがテーマとなっています。

SM@pe が、トンネルの役割になるのかもしれませんね・・・ ウィンク 





◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー(◆ 三ヶ日がらくた写真館)の記事
新東名三ヶ日JCT
新東名三ヶ日JCT(2012-05-05 09:12)

みやまつつじ
みやまつつじ(2011-04-05 22:23)

三ヶ日青年の家
三ヶ日青年の家(2011-02-08 22:55)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三ヶ日映画応援団
    コメント(0)