2011年09月06日05:54
![縣榮雄翁頌徳碑](//img02.hamazo.tv/usr/kiti/CIMG8638.jpg)
浜名惣社神明宮 境内にある、
縣榮雄翁 (あがたしげおおう) 頌徳碑 (しょうとくひ) です。
◆ 地図はこちら
![縣榮雄翁頌徳碑](//img02.hamazo.tv/usr/kiti/CIMG8637.jpg)
縣榮雄翁は、三ヶ日の旧家縣家(東天の縣医院)に生まれ
世襲により濱名惣社神明宮の神主を勤め国学を深く
学び、王政復古への想いを強く抱きました。
慶応四年(1868)の戊辰戦争に遠州報国隊員として
官軍に加わり、江戸開城での活躍で感状を賜っています。
帰郷後は地域の産業振興や、教育充実に情熱を傾け
明治三十三年(1900)長年の教育功労が認められて
教導の最高位 「大講義」 の資格を得ました。
大正五年(1916)五月、薫陶を受けた門人たちが、
恩師、縣榮雄翁のご高徳を称え、その業績を後世に
永く伝えたいと願って、縁の深い濱名惣社神明宮の
境内に、この頌徳碑を建立して、報恩の誠を示しました。
【案内板より】
![縣榮雄翁頌徳碑](//img02.hamazo.tv/usr/kiti/CIMG8639.jpg)
碑が建てられたのは 1915年11月とのことです。
碑によれば 1903年に60歳ほどで病死しているとのことです。
【濱名惣社神明宮の社務所】
![縣榮雄翁頌徳碑](//img02.hamazo.tv/usr/kiti/CIMG8630.jpg)
濱名惣社神明宮 関連記事
◆ 濱名惣社神明宮・本殿
http://rebox.hamazo.tv/e2919460.html
◆ 濱名惣社神明宮・拝殿
http://rebox.hamazo.tv/e2915279.html
◆ 天羽槌雄命社 あまはづちをのみことしゃ
http://rebox.hamazo.tv/e2934547.html
◆ 天棚機媛命社 あめのたなばたひめのみことしゃ
http://rebox.hamazo.tv/e2953930.html
◆ 万度石
http://rebox.hamazo.tv/e2976811.html
◆ さざれ石
http://rebox.hamazo.tv/e2988579.html
◆ 濱名惣社神明宮の秋葉灯籠
http://rebox.hamazo.tv/e2079061.html
◆ おしどり池
http://rebox.hamazo.tv/e2962212.html
◆ 濱名惣社神明宮の御神木
http://rebox.hamazo.tv/e3008462.html
◆ 願かけ絵馬
http://rebox.hamazo.tv/e3066124.html
◆ 参拝記念植樹
http://rebox.hamazo.tv/e3294584.html
◆ 蛇塚
http://rebox.hamazo.tv/e3114709.html
◆ 縣榮雄翁頌徳碑
http://rebox.hamazo.tv/e3196718.html
◆ 太田の命社
http://rebox.hamazo.tv/e3352815.html
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
縣榮雄翁頌徳碑≫
カテゴリー │ 三ヶ日町の遺跡等
![縣榮雄翁頌徳碑](http://img02.hamazo.tv/usr/kiti/CIMG8638.jpg)
浜名惣社神明宮 境内にある、
縣榮雄翁 (あがたしげおおう) 頌徳碑 (しょうとくひ) です。
◆ 地図はこちら
![縣榮雄翁頌徳碑](http://img02.hamazo.tv/usr/kiti/CIMG8637.jpg)
縣榮雄翁は、三ヶ日の旧家縣家(東天の縣医院)に生まれ
世襲により濱名惣社神明宮の神主を勤め国学を深く
学び、王政復古への想いを強く抱きました。
慶応四年(1868)の戊辰戦争に遠州報国隊員として
官軍に加わり、江戸開城での活躍で感状を賜っています。
帰郷後は地域の産業振興や、教育充実に情熱を傾け
明治三十三年(1900)長年の教育功労が認められて
教導の最高位 「大講義」 の資格を得ました。
大正五年(1916)五月、薫陶を受けた門人たちが、
恩師、縣榮雄翁のご高徳を称え、その業績を後世に
永く伝えたいと願って、縁の深い濱名惣社神明宮の
境内に、この頌徳碑を建立して、報恩の誠を示しました。
【案内板より】
![縣榮雄翁頌徳碑](http://img02.hamazo.tv/usr/kiti/CIMG8639.jpg)
碑が建てられたのは 1915年11月とのことです。
碑によれば 1903年に60歳ほどで病死しているとのことです。
【濱名惣社神明宮の社務所】
![縣榮雄翁頌徳碑](http://img02.hamazo.tv/usr/kiti/CIMG8630.jpg)
濱名惣社神明宮 関連記事
◆ 濱名惣社神明宮・本殿
http://rebox.hamazo.tv/e2919460.html
◆ 濱名惣社神明宮・拝殿
http://rebox.hamazo.tv/e2915279.html
◆ 天羽槌雄命社 あまはづちをのみことしゃ
http://rebox.hamazo.tv/e2934547.html
◆ 天棚機媛命社 あめのたなばたひめのみことしゃ
http://rebox.hamazo.tv/e2953930.html
◆ 万度石
http://rebox.hamazo.tv/e2976811.html
◆ さざれ石
http://rebox.hamazo.tv/e2988579.html
◆ 濱名惣社神明宮の秋葉灯籠
http://rebox.hamazo.tv/e2079061.html
◆ おしどり池
http://rebox.hamazo.tv/e2962212.html
◆ 濱名惣社神明宮の御神木
http://rebox.hamazo.tv/e3008462.html
◆ 願かけ絵馬
http://rebox.hamazo.tv/e3066124.html
◆ 参拝記念植樹
http://rebox.hamazo.tv/e3294584.html
◆ 蛇塚
http://rebox.hamazo.tv/e3114709.html
◆ 縣榮雄翁頌徳碑
http://rebox.hamazo.tv/e3196718.html
◆ 太田の命社
http://rebox.hamazo.tv/e3352815.html
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。