草木トンネル

カテゴリー │ ● 旅行・キャンプ等

草木トンネル



草木トンネルへ行ってきました。

ゴールデンウィークに、キャンプへ行き、 その足で水窪まで行きました。

チョット前の記事ですが・・・(笑) 


◆ 気田川キャンプ
http://rebox.hamazo.tv/e1783696.html

◆ 空中散歩
http://rebox.hamazo.tv/e1785703.html

◆ 春雨じゃ、濡れてまいろう
http://rebox.hamazo.tv/e1787016.html



このトンネルは、何年か前・・・ 10年以上前でしょうかね~~

行ったことがあります。


もともと、自動車専用道路として、計画されていたものが、一般道として、

利用されるようになったんですね。 そのため、トンネル内に、歩道、

自転車道等が設置されていました。

トンネル内を歩いて通行したり、自転車でも通行できます。

まぁ それは、それでいいのですが・・・三遠南信自動車道としてのトンネルは、

また別に作るらしいですね。 当然、税金で・・・何十億??? 何百億円???

しかも、道路が開通するまでは、あと何年・・・ 何十年かかるのか・・・



◆ 三遠南信自動車道草木トンネル
   http://www.r-arena.net/trip-pieces/tokai-hokuriku/002-1kusagi/



それよりも、空を利用出来たらいいですよね~

もちろん、いろいろな問題はあると思いますが・・・

でも、鳥のように自由に空を飛んで移動できたらいいよな~ 

そして、水窪が、空中都市マチュピチュのように空中公園のようになったら面白いかな・・?

なんて思いました。



何十年か後に、使われなくなったトンネルが、トンネル内公園なんていうことになって新しい

利用方法を考えることになるかもしれませんね。





気田川キャンプ

◆ 気田川キャンプ
http://rebox.hamazo.tv/e1783696.html

◆ 空中散歩
http://rebox.hamazo.tv/e1785703.html

◆ 春雨じゃ、濡れてまいろう
http://rebox.hamazo.tv/e1787016.html

◆ 草木トンネル
http://rebox.hamazo.tv/e1816227.html

◆ 気田川橋
http://rebox.hamazo.tv/e1829308.html





◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー( ● 旅行・キャンプ等)の記事
天然塩作りキャンプ
天然塩作りキャンプ(2014-02-11 14:00)

名古屋港水族館
名古屋港水族館(2012-08-29 07:25)

龍山寺
龍山寺(2012-08-03 12:07)

台北101
台北101(2012-07-27 20:03)


この記事へのコメント
私も一度このトンネル走ったことがあります。細い山道を走っていくと、唐突に広ーい道路になって、でっかいトンネルが出現して面食らいました。
当初は自動車専用道路として計画されていたんですね!それであの豪勢さも合点がいきました。
しかしまた別に大きなトンネルを掘るとは・・・。
Posted by ぃよう at 2009年05月29日 14:12
> ぃよう さん

交通量が少ないので、トンネルの真ん中で 道路の真ん中で寝転んでいても車が来ません。(笑)

10年以上前に、寝転んで記念写真を撮った覚えがあります・・・(笑)
今回も・・・ もちろん 寝転んで記念写真撮りました。(笑)

ちょっと・・・ブログにはアップできません・・・
Posted by reboxrebox at 2009年05月30日 08:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
草木トンネル
    コメント(2)