片山祐輔逮捕されたねぇ~
あぁ・・・そのようだな・・・
◆ 遠隔操作ウィルス
http://rebox.hamazo.tv/e4299416.html
だけどさぁ~・・ 警察も・・片山が河川敷でスマホ埋めたのを見てなかったら
決定的証拠がなくて、もっと裁判長引いたんでしょ・・・?
あぁ・・・そのようだな・・・
なんか・・あんまり、関心なさそうだね・・・・・・・・
この話題・・どうでもいいの・・?
イヤ・・そうではない・・この事件が、今後どのようになっていくのかが気に掛かるだけだ
へぇ~~どうなっていくの・・?
つまりだ・・・ 警察は、片山逮捕までに、4人誤認逮捕をしている・・・そして、片山においても
決定的証拠を提示できていない・・・ ようするに、特殊な方法を使えばネット上から犯人を特定できない
状況を世間に公開しているようなものだ・・・
まぁ・・そうだよねぇ~・・・
これは、警察、検察に対する挑戦的な事件で、当然今後、警察、検察は、威信をかけて対抗措置を
取ってくる事は間違いない・・・・
警察もこういった事件を早期解決させるため、ネット監視システムを開発するだろう・・・
すべてのネット情報だ・・・個人も企業も行政もすべてだ!!
えぇ~~~それホント・・・?
そんなこと、警察がやっていいの・・・
警察とは違う別の組織らしいが、民間業者に偽装した公的組織らしい・・・
そんなこと 許されるわけないじゃん!!
ふふ・・・ アメリカのNSAにしろ、CIAにしろ同じようなもんだ!!
日本になかったのが、おかしいぐらいだ・・・
じゃ~ そのネット監視システムって何を監視するんだよ!!
検索ワードだ!!
はあぁ・・・?
疑問に思ったこと、何かを探したいとき 検索するだろう・・・その検索ワードだ!!
検索ワードの組み合わせで、何を検索したいのか特殊なプログラムが予測する・・・
検索ワードの組み合わせとか、SNS等への投稿記録・・・その他ビッグデータ等の関連
GPS情報・・・ありとあらゆる情報を駆使して犯罪者、犯罪予備軍を
抽出するシステムだ・・・
えぇぇ~~ そんな事、絶対許されるわけないじゃん!! 個人情報が
すべて監視されるって事でしょ!!
そういうことだ!!
すべてを監視し、 「犯罪者、犯罪予備軍」 を事前に摘発するシステムだ!!
もうすでにあるだろう・・・ グーグルやフェイスブックでも個人の趣味嗜好データ及び
友人関連・・交友関係・・・GPSデータ、検索ワード・・ネットでの購入履歴・・様々なデータを駆使し
その個人の、嗜好性を予測する・・・
そして 商品なり イベント等をその個人に興味のありそうなCMを予測配信するシステムなど
もう、 すでに出来上がっているだろう・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・で、そのシステムが常に、犯罪者、とか犯罪予備軍のためだけに使われるシステムであれば
まだ、いいのだろうが・・・変わっていく可能性もある・・そのシステムを悪用することもできるということだ!!
悪用されたの・・・?
ある中学校で、銃撃事件が起きた・・・ 覆面をかぶった武装した男女9人・・・
中学校を占拠し、生徒、教師を人質に取り 内閣総理大臣に自分たちの主張を訴えた事件だ・・・
その訴えとは・・・ 「二酸化炭素・・・、温暖化問題等の環境破壊の抑制を訴える・・・地球を守れ」 と訴える
えぇぇ~そんな事件あったっけ・・・????
だけど・・・ それって・・・まったく、むちゃくちゃじゃない・・・
そうだ、 むちゃくちゃだ。 しかし、事件は起きた そして、生徒、教師20人が射殺された・・・
そして、その事件を解決したのは、一人のヒーローだった・・中学校の用務員のオニーさんだ。 名前は 「永嶋丈」
武装した犯人を、一人で倒してしまった。・・・ そして、彼は英雄になった。その後、国会議員となった・・・
へぇ~~~ そんな国会議員いたっけ・・・?
その話には続きがある・・・ 本当の事件の真相は、まったく違った。・・・その真相を隠そうと
ネットのシステムを利用し、真相を探ろうとする人間達を口封じのために、抹殺するシステムが組まれた・・・
ねぇ~~それって・・・
伊坂幸太郎の 「モダンタイムス」 でしょ!!
あは・・あは・・・ さすが、姫子ちゃん!!よくご存じで (笑)
なんだ・・ 小説なの・・ 小説の中の話でしょ・・・紳士の話・・本気にしちゃったよ!!
そうだ・・小説なんだが、現代の社会問題の根源ともとらえられるテーマが、おもしろく含まれている。
へぇ~~どんな感じ・・?
つまりだ・・・、そのシステムを組んだ最初の目的が犯罪を少なくする・・・又は犯罪をなくすためのシステムだった事だ
そして、そのシステムに、暗号化プログラム等あらゆるプログラムが組み込まれるようになり・・・犯罪者を見つけ出す
システムから逆に、犯罪者を利用するシステムに変わっていった・・・
犯罪者を利用し、何かしらの報酬によってターゲットを抹殺又は、殺害できるシステムとなっていった。
それらはすべて、システムだった。 という事だ。 もちろんプログラムを組むシステムエンジニアも
そのシステムの一部に過ぎず、全体は把握していない。 システムとして仕事をこなすのみ・・・
そのプログラムがどんな意味を持ち どういう結果を生み出すかなど、そんな事は関係ない
一部のシステムを統括する人間を除き、システムに関わる、すべての人間は、システムの部品と化し
全体を把握できなくなる・・・
そう、それが、世の中だ・・・
そう、世の中はシステムで動いている・・・
たくさんの製品を製造し、管理機構をつくって最大限の効率化を図り、技術力、システム化が進む・・・
すると分業化が進み、一人の人間は、 「今」 目の前にある その作業をこなすだけになる。
当然、作業工程全部を見渡す事は出来ない・・・
どんな大規模なシステムでも、
全体を見渡せるのは、本当にある一部の統括している数人程度だけだろう・・・
そうなると、どうなるか・・・ 人間は、そのシステムのただの部品となる・・・
それが、
モダンタイムスだ・・・機械化だ・・人間が機械の部品になる・・・
自分たちの、はめ込まれているシステムが複雑化し、さらにその効果が巨大になると 人間からは、
全体を想像する力が見事に消える。 そして、その
細分化された仕事を任された人間からは、「良心」 が消える・・・
平和な世の中であれば、人を殺せば、「殺人罪」 だが・・・戦争というシステムの中では・・敵をたくさん
殺せば、「英雄」だ・・・ ユダヤ人を大量に殺せ・・と言うシステムからの命令があれば、いかに合理的に効率よく
人間を殺す事が仕事となる・・・そして、その
細分化された仕事を任された人間からは、「良心」 が消える・・・
それが、ギュンター・アンダース 『われらはみな、アイヒマンの息子』
http://tomkins.exblog.jp/14388101
と言うわけだ・・・
ふぅ~~~ん、 じゃあ・・さぁ~ そんな機械的なシステムから逃れる・・・というか
自分を守るというか・・・そんな方法はないの・・?
そうだな・・・ そのシステムから逃れる方法は・・・システムを破壊するか・・・
逃げるか・・・システムを少しずつ変えるか・・? だろうな・・・
ねぇ・・じゃぁ・・、国家は、システムなの・・・?
ある一面では、システマチックで機械的なのかもしれないが、動物に近い形態だろう・・・
動物・・・????
人間の欲望とか利益がシステムを作っている。 人間のエゴや自尊心嫉妬や欲望が
複雑に絡み合って、予想もしない現象を引き起こす。 ある意味動物的であるかもしれない。
つまり、システムや法律なんていうものは、最初の目的をどんどん外れて、
別の生き物のようになってしまうんだ・・・それが、動物的である・・と言う事だ!!
ふぅ~~~ん、なるほどねぇ~~
世の中は、そんなにシンプルに出来ていない。 悪いのは誰だ・・・とか、
どこかのグループとか・・・テロリストとか・・・テロ国家とか・・・そんな簡単に名指しで
悪者を特定できないようになっている。 そんなわかりやすい悪者はどこにも居ない・・・
結局どの悪人も、何かの一部であり、システムの一部に過ぎないのだ!!
◆ ショッカー
http://rebox.hamazo.tv/e5198256.html
社会はそう単純ではない・・・複雑に絡み合ったシステムで出来ているんだ・・これが現実だ・・・
そういうことになっている・・・
「これが現実だ・・・」 「そういうことになっている・・・」 なんて・・・なんかしらけるよなぁ~~
よくさぁ~・・ 「大人 になれよ・・・おまえも・・」 なんて事言うヤツ居るけどさぁ~ ・・・なんかイヤだね・・・
気分悪い・・・ 偉そうに知ったかぶってさぁ~~
そんな人を諭すような・・・ 優越感に満ちた偉そうな言葉には不快感しかないね・・・
ウン・・・わたしも、ドラドラくんとおんなじ気持ちになるわ・・・
無力感にも陥るかもしれないが、 そういうことになっている・・・ということだ・・・
なんだよそれ!! 全然おもしろくないじゃん!!
そうだ、まったくおもしろくも何ともない・・・それが、「虚無だ」
何をやっても同じ事になる・・・不安や恐怖があっても原因はわからない・・・
自分は、何かのシステムの一部だと感じる・・・そうなれば 「虚無的」 になるしかない。
ねぇ・・・何か、方法はないの・・・? 逃れる方法は・・・?
さっきも言っただろう・・・ そのシステムから逃れる方法は・・・システムを破壊するか・・・
逃げるか・・・システムを少しずつ変えるか・・・だ・・
システムを破壊・・・それは無理・・(笑) 逃げる方法ねぇ~・・う~~~ん・・ ありだね!!
どこか、北海道とか・・・ 人里離れた、田舎へ逃げて、自給自足とかね・・・
あとは、システムを少しずつ変える・・・とか・・・
そうだな・・ たしか・・ すでに 少しずつ始まっていると思うが・・・
なにか・・・聞いた事があるんだが・・・ トランジションタウン とか・・・?
◆ トランジションタウン浜松
http://tthamamatsu.hamazo.tv/
◆ トランジション・タウンとは?
http://www.transition-japan.net/what/
あっ そうそう、それ・・わたしも聞いた事あるよぉ~ 「自給自立」を目的に
様々な人が集まって、知恵を出し合い、現在の石油依存型のシステム社会から
移行する(トランジション) んだって・・・
トランジションタウンか・・・社会システムの世界的、実験的な試みだな・・・
まぁ・・・ でも、このトランジションタウンが大きくなって、システム化して・・・またそのシステムが
変化するかもな・・・ 組織が大きくなって、ルールや規則が作られ・・罰則が決められ・・・
排他的になるとか・・・? 考え方に従えないものを・・・ 地道に攻撃し出すとか・・・
武装し、他の組織からの攻撃に備えるようになるとか・・・
まだ・・始まったばっかりなのに・・・
ひどい事考えるよなぁ~~ 関係者の人が聞いたら、殴られるかもしれないよ~・・
国家や、システムは、人間が作っている・・・人間の欲望とか利益がシステムをつくっている以上
いつかは破綻するという事だ・・・
人間に欲望や利益が無くなったら・・・?
まぁ・・それは、あり得ないだろうが・・・ 社会の成長が止まるだろうな・・・または
成長スピードが、ゆっくりになるだろうな・・・
ゆっくりでいいからさぁ~~ 平和がいいよ・・・戦争や殺し合いだけはやりたくないよ・・・
世界では、紛争や戦争、殺し合いなど日常茶飯事で起こっている・・・
人間の歴史など、殺し合いの歴史だ、権力を持ったもの・・・支配者が入れ替わり立ち替わり
殺し・・殺され・・・現在に至っている・・・
破壊し・・・破壊され・・・そして、再生し、成長していく・・・
その繰り返しだ・・・ 「破壊と再生の儀式だ・・・」
それが人間の歴史だ・・・
権力者や、支配者は、何を恐れると思う・・・?
当然、ライバルの権力者も恐れるんだろうが・・・ それ以外に、他の民衆に影響力を及ぼす大きな力を恐れるんだ
つまり、影響力を与えるような人間だ・・・権力者、支配者は 「力」 で大きな影響力を及ぼすが・・
「心」 「思想」 「宗教」 「芸術」 そういった方面でも、大きな影響力を与えるような人間を恐れる事もある。
権力者、支配者は、そのような人間を抹殺することもある・・・
たとえば・・・ リンカーン とか ケネディ とか ・・ ジョンレノン ・・ マイケルジャクソン
中川昭一・・・石井紘基 ・・・ 新井将敬
最近では・・・ リチャード・ロックフェラー・・なんて 暗殺されたかもしれないな・・・?
◆ リチャード・ロックフェラー氏が墜落死
http://matome.naver.jp/odai/2140278384939426201
◆ リチャード・ロックフェラーが
飛行機事故に見せかけて殺害されたようです。
http://ameblo.jp/64152966/entry-11879698381.html
◆ リチャード・ロックフェラーの突然死。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201406/article_125.html
えぇ~~ そうなんですかぁ~~ 暗殺・・・? 事故じゃないの・・?
真相は、わからない・・・何かの陰謀とも・・・一般の我々には、わからないシステムが動いている
のかもしれないな・・・ 石油価格の上昇も、陰謀論的に言えば、関係あるのかもしれないな・・・
大きな目的の、歯車の一部として 「部品」 として生きるのか・・・
小さな目的の・・ システムから降りた生き方か・・・
まあ生き方は・・・人それぞれだろうな・・・
◆ 降りてゆく生き方
http://rebox.hamazo.tv/e3330472.html
じゃ~~ボクは、北海道で、自給自足生活しよっと・・・ システムから降りるから・・・
ドラドラくん、一人で行くの・・?
えっ・・・あぁ~~ え~~とっ・・ 姫子ちゃんと行きたいなぁ~~
わたしは、イヤよ!!
あらぁ~~・・・ 返事 はやぁ~~
まぁ・・・北海道でも・・東京でも・・どこでも・・
人生を楽しむには、
「勇気 と 想像力 と ちょっぴりのお金があればいい」
それだけだ・・・
あっ それ知ってるわ! チャップリンの有名な言葉でしょ
そうだ!! 「ライムライト」 だな・・・ チャップリンが演じる 喜劇役者がそう言うんだ
そして、
伊坂幸太郎の 「モダンタイムス」 でも引用されている・・・
あっ・・そうそう、そういえば引用されてたよね・・・
それと・・・モダンタイムスの小説の中で
「勇気」 という言葉がキーワードになっていたよね~
小説の冒頭で・・・
「勇気」 を実家に忘れてきた・・・って、 主人公が言っていたのが・・
小説の終わりでは・・
「勇気」 は、彼女が持っている・・と、・・自分が忘れないように、と・・」
そんなユーモアが小説に書かれていたねぇ~ (笑)
◆ 第1話「勇気はあるか?」
http://e-1day.jp/sexy0930/modern_1.html
そうだな・・ほかにもいろいろあったが・・・
遺書に 「バカが見る~~」 と、それだけを書いて、正式な遺書にするとか・・・
へぇ~~~ おもしろいじゃん!! 紳士ならまじめに、そんな遺書を書くかもしれないね (笑)
ふふふ・・・ おもしろいな・・・ ユーモアだ!! 本当に、遺書にそのように書いてあったら・・・
葬式で・・そこに居る遺族は、唖然として・・ 「ふざけやがって・・・最後までふざけたヤツだった・・・」
なんて・・・そこに居る関係者が、ほんの少しだけ・・心が軽くなるかもしれないな・・・
人生を楽しむには、
「勇気 と 想像力 と ちょっぴりのお金があればいい」
は、有名なチャップリンの言葉だが・・・ もう一つ付け加えて
人生を楽しむには、
「勇気 と 想像力 と ユーモアと ちょっぴりのお金があればいい」
あぁ~~ それいいねぇ~~ なんかいい!!
人生を楽しむには、
「勇気 と 想像力 と ユーモアと ちょっぴりのお金があればいい」
ユーモアと言えば・・・講談社もなかなかユーモアがあるじゃないか!!!
検索キーワードに 「播磨崎中学校 安藤商会 個別カウンセリング」 でググってみろ!!
えっなにそれ・・・? 「播磨崎中学校 安藤商会 個別カウンセリング」 って・・?
小説の 「モダンタイムス」 の中で出てくる、検索キーワードだ!!
意味は、小説を読まないとわからないだろうな・・・
えっ え~~~ なにこれ、出会い系サイトじゃないか!!
◆ 出会いすぎちゃうくらいに出会っちゃうサイト
http://e-1day.jp/sexy0930/
それは、講談社が運営しているサイトだ!!
そんなぁ~~ あんな有名な出版社が、出会い系サイトなんか運営しててもいいの・・?
よく、サイトを見てみろ!!
ユーモアだ!!
あぁ~~ほんとだぁ~~おもしろ~~い!!
これも、一種のステルスマーケティングだろうな・・・
ステマ・・・?(笑)
なるほど~~ さすが、おもしろいことやるわね~ 講談社!!
だけど・・・伊坂幸太郎のモダンタイムス・・・一つだけ不満があるんだけど・・・
なに・・・?
あの女 なにもの・・・? それが一番不満なの・・・!!
※ ドラドラくん は、
イマクロデザインさんに著作権があります。
本ブログ記事中の 「ドラドラくん」 は、イマクロデザインさんに、掲載許可を頂いています。
ドラドラくん
2014/05/28
かぐや姫の物語
2014/03/14
ショッカー
2013/11/12
ZEN(禅)
2013/03/29
幻の戦車物語
2013/03/06
遠隔操作ウィルス
2013/02/06
パラレルワールド
2012/12/26
クリスマス
2012/12/13
ミサイルと核実験
2012/11/09
煩悩
2012/10/15
草萩
2012/09/10
ひとりごと・・・
2012/09/04
プロ市民
2012/07/24
偽善者
2012/07/03
原発よりも怖い・・・?
2012/06/22
資本主義
2012/06/13
幸せ
2012/05/25
本来の目的は・・・?
2012/05/07
夫婦げんか
2012/04/16
他力本願
2012/03/30
悩み・・・
2012/03/20
小説 「原発殺人事件」
2012/02/14
僕は死にましぇん
2012/01/12
新型インフルエンザ特別措置法
2011/12/16
怖い話し・・・?
2011/12/05
マッコリ
2011/11/21
命令書・・・?
2011/11/15
久しぶりの・・・街中、
2011/10/24
悪徳商法
2011/10/15
弁証法
2011/09/29
大相撲
2011/09/08
王様ガス
2011/08/20
MKウルトラ
2011/07/30
地雷
2011/07/09
地球最強の生物
2011/06/23
秘密会議
2011/06/08
頭痛
2011/05/25
小池さん
2011/05/19
電磁波
2011/05/13
あたご・・・真実は?
2011/05/08
浜岡原発
2011/04/20
地震予知
2011/04/04
プルトニウム
2011/03/21
震災復興国債
2011/03/09
ヤフーBB
2011/03/02
韓国
2011/02/10
自家菜園
2011/02/05
TPP
2010/12/03
暴露系サイト
2010/11/13
当て逃げ・・・
2010/10/29
COP10
2010/10/15
核実験