庚申講

カテゴリー │・地域行事関連

                                       【隣開院の青面金剛石彫】
庚申講


9月16日(日)には、お庚申さまがありました。

お庚申さまとは・・・ 地域の行事で昔は、60日に一度おこなわれたようですね

今では、年間一回行われます。

青面金剛の掛け軸に、念仏をとなえるだけの、簡単な儀式となっています。

そのあと、地域の人との交流宴会です。


【隣開院の青面金剛石彫】
◆ 隣海院
  http://rebox.hamazo.tv/e3672559.html
庚申講


庚申は、60日ごとに廻ってきますので、365日の1年間では基本的には年6日ですが、

端数日の繰越などで、年7回の年と年5回の年が出てきます。

七日庚申・五日庚申といわれるもので、7日の年は豊作・5日の年は凶作と

信じられていたようです。

それで、農家の豊作を願う信仰だから・・・農家の行事で会社員は関係ない・・・

なんて事で、どんどん信仰が薄れていった地域もあるようですね・・・


庚申講


◆ お庚申さま
  http://rebox.hamazo.tv/e1658567.html

◆ 2011年 昨年のお庚申さま
  http://rebox.hamazo.tv/e3219269.html

◆ 駒場の庚申堂
  http://rebox.hamazo.tv/e1113529.html





◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー(・地域行事関連)の記事
草刈り
草刈り(2016-06-13 15:03)

観音講
観音講(2012-03-19 17:23)

防災器具点検
防災器具点検(2012-03-13 06:40)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庚申講
    コメント(0)