2009年05月01日18:59

5月1日 毎年恒例の 尾奈小学校学校行事 オナの峯合戦が開催されました。
昨年まで、東軍、西軍だったのですが・・・
本年度より、南朝軍、北朝軍 に変わりました。
南北朝時代、実際に、この辺りの地域で戦いがあった時、
南朝方が築いた、尾奈砦(とりで)があったと伝えられています。
その、実際の戦いにちなんで南朝軍、北朝軍の名称に変更した、とのことでした。

オナの峯合戦 のルールは、昨年同様、 「お宝」 ゲットと 「風船切り」 です。
戦いは、なかなか白熱して、おもしろいですね!!
男の子 より 女の子 のほうが強い場面もあって、近くで見ていた親御さんは
「私ら、もやってみたいよね~~ 」
「女性軍、男性軍に分かれて戦ったら、絶対女性軍が勝つよね~~!」
なんて、話し声が・・・(笑)
【ギャラリーもカメラマンもいっぱいですね!!】

もうすぐ浜松祭りですね!
浜松祭りの 「凧合戦」 も 「オナの峯合戦」 も 同じ合戦ですので
盛り上がりますね!!
◆ 昨年のオナの峯合戦
http://rebox.hamazo.tv/e1170672.html

気になる、戦いの結果は・・・・ 北朝軍が勝ちました!!
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
オナの峯合戦≫
カテゴリー │ ● 学校、PTA

5月1日 毎年恒例の 尾奈小学校学校行事 オナの峯合戦が開催されました。
昨年まで、東軍、西軍だったのですが・・・
本年度より、南朝軍、北朝軍 に変わりました。
南北朝時代、実際に、この辺りの地域で戦いがあった時、
南朝方が築いた、尾奈砦(とりで)があったと伝えられています。
その、実際の戦いにちなんで南朝軍、北朝軍の名称に変更した、とのことでした。

オナの峯合戦 のルールは、昨年同様、 「お宝」 ゲットと 「風船切り」 です。
戦いは、なかなか白熱して、おもしろいですね!!
男の子 より 女の子 のほうが強い場面もあって、近くで見ていた親御さんは
「私ら、もやってみたいよね~~ 」
「女性軍、男性軍に分かれて戦ったら、絶対女性軍が勝つよね~~!」
なんて、話し声が・・・(笑)
【ギャラリーもカメラマンもいっぱいですね!!】

もうすぐ浜松祭りですね!
浜松祭りの 「凧合戦」 も 「オナの峯合戦」 も 同じ合戦ですので
盛り上がりますね!!
◆ 昨年のオナの峯合戦
http://rebox.hamazo.tv/e1170672.html

気になる、戦いの結果は・・・・ 北朝軍が勝ちました!!
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。