2010年05月11日18:17
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
動画≫
カテゴリー │ ● 学校、PTA
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
この記事へのコメント
REBOXさん こんばんは♪
書き込みのタイミングを逃してしまい
今頃 こんな下の方にスミマセン(^^;
小学生の元気な合戦の様子を拝見し
まさに私の理想とする町の姿がそこにありました。
すばらしい取り組みですね♪
感激屋の私は大変な感銘を受けました。
学校と地域が一つになって
子供たちを温かく見守られている様子が伝わってきます。
楽しく郷土史を学べる最高の行事ですね♪
子供たちの、個性溢れる手作りの鎧姿が本当に可愛らしくて
何度拝見しても微笑ましく、嬉しくって嬉しくてたまりません(^^
奥浜名湖初心者の私は、是非とも来年、見学に伺いたいと思います☆
貴重な映像を拝見させていただき、ありがとうございました。
にしても、子供たち♪ 本当に可愛いですよね(^^
書き込みのタイミングを逃してしまい
今頃 こんな下の方にスミマセン(^^;
小学生の元気な合戦の様子を拝見し
まさに私の理想とする町の姿がそこにありました。
すばらしい取り組みですね♪
感激屋の私は大変な感銘を受けました。
学校と地域が一つになって
子供たちを温かく見守られている様子が伝わってきます。
楽しく郷土史を学べる最高の行事ですね♪
子供たちの、個性溢れる手作りの鎧姿が本当に可愛らしくて
何度拝見しても微笑ましく、嬉しくって嬉しくてたまりません(^^
奥浜名湖初心者の私は、是非とも来年、見学に伺いたいと思います☆
貴重な映像を拝見させていただき、ありがとうございました。
にしても、子供たち♪ 本当に可愛いですよね(^^
Posted by 奥 はまこ
at 2010年05月20日 22:11

> 奥 はまこ さん
全校生徒数80名弱の、小さな学校ですが、地域と保護者、学校の先生方と共に、よりよい連携を共に考え、共同、協調を諮っています。
小さな学校であるが故に、よりお互いの顔が見える運営ができ、問題の対策も、より迅速に対応できるところが良いですね(^^)
オナの峰合戦は、マスコミでも結構取り上げられ、地道に知られるようになってきました。 もっともっと、情報発信をして盛り上がっていくと良いですよね(^^)
全校生徒数80名弱の、小さな学校ですが、地域と保護者、学校の先生方と共に、よりよい連携を共に考え、共同、協調を諮っています。
小さな学校であるが故に、よりお互いの顔が見える運営ができ、問題の対策も、より迅速に対応できるところが良いですね(^^)
オナの峰合戦は、マスコミでも結構取り上げられ、地道に知られるようになってきました。 もっともっと、情報発信をして盛り上がっていくと良いですよね(^^)
Posted by rebox at 2010年05月21日 08:17