2007年12月01日07:55
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
WEB2.0から3.0へ≫
カテゴリー │ ● パソコン関連
昨日...11月30日..
WEB2.0から3.0へ「リアルとネットが融合する社会」
神田敏晶さんの、講演会に参加しました。
話は、非常に面白く、あっという間の2時間でした。
内容は...
「WEBAPIを使い、PHPプログラムを利用した
双方向、リアルタイム、ネット融合」
と言う事ですね!(笑) 頭が混乱してしまいます(笑)
つまり、ネット上には、いろいろな無料サービス及び
無料コンテンツ、無料プログラムがあり、そういったものを
うまく組み合わせ、独自の自分流、コンテンツを創りだし
サービス提供する事で、より、リアル社会との同期が起こる
と言う事ですね。
昨日、神田さんに、質問し忘れたのですが...
リンデン、とグーグルの動向ですね!

グーグルが仮想3D社会を、黙って見ている訳はなく
当然、グーグルアースを利用した、3D社会構築を
考えているだろうし、
現に...@Last Softwareを買収し、3D仮想空間作成に、
より拍車をかけてきています。
今後、リンデンは、どうなるか? と言ったところでしょうね?
昨日のホームページコンテスト

皆さんおめでとうございます。
WEB2.0から3.0へ「リアルとネットが融合する社会」
神田敏晶さんの、講演会に参加しました。
話は、非常に面白く、あっという間の2時間でした。
内容は...
「WEBAPIを使い、PHPプログラムを利用した
双方向、リアルタイム、ネット融合」
と言う事ですね!(笑) 頭が混乱してしまいます(笑)
つまり、ネット上には、いろいろな無料サービス及び
無料コンテンツ、無料プログラムがあり、そういったものを
うまく組み合わせ、独自の自分流、コンテンツを創りだし
サービス提供する事で、より、リアル社会との同期が起こる
と言う事ですね。
昨日、神田さんに、質問し忘れたのですが...
リンデン、とグーグルの動向ですね!

グーグルが仮想3D社会を、黙って見ている訳はなく
当然、グーグルアースを利用した、3D社会構築を
考えているだろうし、
現に...@Last Softwareを買収し、3D仮想空間作成に、
より拍車をかけてきています。
今後、リンデンは、どうなるか? と言ったところでしょうね?
昨日のホームページコンテスト


皆さんおめでとうございます。
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
この記事へのコメント
おはようございます^^ はじめまして♪
blog活用部門で壇上にあがらせていただいたゆ~ゆ~です(*^o^*)
お祝いコメントをいただきありがとうございましたm(._.*)m
「WEBAPIを使い、PHPプログラムを利用した
双方向、リアルタイム、ネット融合」
・・・表彰式の前には難しいお話があったんですね^^;;
場違いな場所に呼ばれた気がしないでもなかったですが
良い経験をさせていただきました♪
blog活用部門で壇上にあがらせていただいたゆ~ゆ~です(*^o^*)
お祝いコメントをいただきありがとうございましたm(._.*)m
「WEBAPIを使い、PHPプログラムを利用した
双方向、リアルタイム、ネット融合」
・・・表彰式の前には難しいお話があったんですね^^;;
場違いな場所に呼ばれた気がしないでもなかったですが
良い経験をさせていただきました♪
Posted by ゆ~ゆ~
at 2007年12月01日 10:09

コメントありがとうございます。
神田さんの講演会は去年も参加しました。すごく面白かったですね!!
その後の、HPコンテスト、さすがに、アイデアと工夫が盛り込まれています。
大変勉強になりました。
ゆ~ゆ~さんのHPは、ブログとHPに一貫性があって、良い感じですね!!
神田さんの講演会は去年も参加しました。すごく面白かったですね!!
その後の、HPコンテスト、さすがに、アイデアと工夫が盛り込まれています。
大変勉強になりました。
ゆ~ゆ~さんのHPは、ブログとHPに一貫性があって、良い感じですね!!
Posted by rebox
at 2007年12月03日 00:36

最近やっと、WEB2.0を「ウエブ トゥーポイントオー」って言える様になったのに、
時代はさらに進んでいるんですね。
ネットの恩恵を沢山受けられる時代は、すぐそこまで来ているようで、
それはそれで非常に楽しみなのですが、実は「砂上の楼閣」のような気がして、
ついつい自分の足元を確かめてしまいます。
ところで、見たことのあるような人が、と思ったらゆ~ゆ~さんじゃないですか!
なんか気軽に声をかけられなくなりそう(嘘)。
時代はさらに進んでいるんですね。
ネットの恩恵を沢山受けられる時代は、すぐそこまで来ているようで、
それはそれで非常に楽しみなのですが、実は「砂上の楼閣」のような気がして、
ついつい自分の足元を確かめてしまいます。
ところで、見たことのあるような人が、と思ったらゆ~ゆ~さんじゃないですか!
なんか気軽に声をかけられなくなりそう(嘘)。
Posted by いっしぃ
at 2007年12月03日 15:49

いっしぃ さん 今リニューアル中ですか?
> 実は「砂上の楼閣」のような気がして
そうですね! 今、いろいろ手探り状態です。ネットも、実際の仕事も...
地に足を着けて、しっかりと着実に...を常に考えているのですが、
変わるのが、早すぎて..付いていくのがやっとです。
さらに、頭がはげてしまう (笑)
> 実は「砂上の楼閣」のような気がして
そうですね! 今、いろいろ手探り状態です。ネットも、実際の仕事も...
地に足を着けて、しっかりと着実に...を常に考えているのですが、
変わるのが、早すぎて..付いていくのがやっとです。
さらに、頭がはげてしまう (笑)
Posted by rebox
at 2007年12月03日 17:37
