ヒロシマ原爆の日

カテゴリー │社会・歴史関連

ヒロシマ原爆の日


ヒロシマ原爆の日と言うことで、関連のニュースが多く報道されています。

あらためて、核兵器とは何か・・・? を考えさせられます。

普通、核兵器と言えば・・・核爆弾、核ミサイルのようなものをイメージしてしまいます。

破壊力がものすごく、一瞬ですべてのものを吹き飛ばしてしまう・・・

そんなイメージですよね・・・ヒロシマ、長崎に落とされた原爆のイメージしかありません。

それが、今、現在の技術で、どのような核兵器を造ることが出来るのだろうか・・・?


ヒロシマ原爆の日

戦後65年、つまり65年以上もアメリカは核兵器を研究開発してきました。

そこには、当時の核兵器とは想像もつかない程の高性能化が進んでいると思います

つまり、かなり小型化が進んでいると思われます。

イラクでもアフガニスタンでもすでに小型核兵器は使われた・・・?

なんて言う記事もあります。

大型の、核ミサイルや、核爆弾のようなものは、現代の戦争には、現実的に、

使えないそうです。 つまり、ミサイル(核爆弾等)打ち込めば必ず報復があるからです。

核がない国はどうしようもありませんが・・・  ガーン


ヒロシマ原爆の日


現代の核兵器は、小型で、兵士一人が簡単に持ち運ぶことが出来、起爆が簡単で

放射能を出さないような新しい核兵器を開発しているとのことです。

小型にした分だけ、破壊力は小さくなっても、それでも核兵器です。

普通の爆薬の数百倍、数千倍の破壊力はあるでしょう・・・?

しかも、核兵器であることがわからない工夫を凝らした核兵器が

開発されているらしいですね・・・

アメリカ軍は、すでに使っている・・・なんて言う事も、ネット上の記事にあります。

最近になって、アメリカや国連等が大々的に核廃絶を訴えているのは、

大型核爆弾やミサイルを核保有国から廃絶させ、最新型の小型核兵器を独自に使いやすく

有利にするためかもしれません。

核兵器と一括りにしても、何が核兵器で、何が核兵器ではないのか・・・

どのような使われ方をするのか・・・?

この辺りをもう少し深く考える必要があるんでしょうね・・・






天竜TS匠の会主催  バーベキュー です。  ※ 詳細は バナーをクリック!!下
ヒロシマ原爆の日





◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー(社会・歴史関連)の記事
里の家
里の家(2015-11-24 09:13)

三方原の戦い
三方原の戦い(2015-07-10 13:55)

サクラサクラ
サクラサクラ(2015-03-31 12:28)

イスラム国
イスラム国(2015-02-01 14:09)

終戦記念日
終戦記念日(2014-08-17 05:06)


この記事へのコメント
昔アメリカ陸軍が、バズーカ砲で発射できる核兵器を部隊配備していました。あまりに物騒な兵器なので、現在は配備されていないようです。
物を破壊しないで生物だけを殺し、3日後には現地に立ち入ることの出来る放射能レベルになる中性子爆弾は、世界数ヶ国の軍隊が配備しているようです。
Posted by しずおかk at 2010年08月07日 23:00
> しずおかk  さん

> バズーカ砲で発射できる核兵器・・・

これ、ネット上で何度か、写真を見たように思います。 
小型のモノ・・・これでも、恐ろしい大量破壊兵器ですよね・・・

小型核兵器を地震兵器と組み合わせ実験している・・・なんて言う記事を目にしたこともあります。 本当に恐ろしいことだと思います。
Posted by reboxrebox at 2010年08月09日 11:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒロシマ原爆の日
    コメント(2)