2010年07月28日03:22

常葉橘高校、優勝しましたね~ オメデトウございます
野球関連・・・と 言うことで・・・
朝日新聞のコラムに 桑田真澄さんが 『これからの時代にふさわしい野球道』
について提案されていました。 タイトルは 『野球を好きになる七つの道』
◆ http://www2.asahi.com/koshien/column/kuwata/list.html

七つの道とは・・・
1.練習時間を減らそう
2.ダッシュは全力10本
3.どんどんミスしよう
4.勝利ばかり追わない
5.勉強や遊びを大切に
6.米国を手本にしない
7.その大声、無駄では?
私も、少年時代野球をやっていました。 小学校時代は、地元に少年野球チームが無く、
自分勝手に仲間を集め、野球のまねごとやったり、三角ベースやったりもしたモノです。
その頃は、ルールも自分勝手に決め、本当に遊びの延長のような感じの野球でしたね、
・・・でも、それが本当に面白かったんですね~ ボールなんかも、本格的なモノではなく、
ゴムマリの小さいようなやわらかいモノで、普通に投げただけでカーブしたり変化してしまう
ようなシロモノを使っていました。 でも そういった球でも、打てたときは楽しかったですね
そんな野球を、道路でも、田んぼでも、やっていたことがあります。 楽しかったですね~

それで・・・ 中学へ入って、初めて本格的に野球をやり始めました。
中学では、監督、コーチ、親の指導者等いろいろな多くの指導者がいて・・・
いろいろな指導方法があって・・・
ミスしたら往復びんたとか・・・ グラウンド10周とか・・・ ウサギ跳びとか・・・
まぁ~~いろいろありましたね~~~本当に・・・いろいろと・・・
それで・・・ そういった、罰が、ドを超すと・・・
桑田さんも言っているように、ミスをしないようなプレー(思い切りがない)
無難なプレーになってしまいます。 ミスをしないように確実に・・・
ま~~ そんな中で、野球をやってきたわけですが・・・
だんだんと野球が楽しくなくなってきたことを思い出します。
そして 高校も、ただ惰性で、野球部に入ったような感じでしたか・・・
他にやりたいモノがなかったと言うことも理由でしょうけども・・・
自分としては、野球があまり楽しくないモノに変わっていってしまったのを
思い出します。
◆ 少年野球に関して・・・
http://rebox.hamazo.tv/e2336768.html
天竜TS匠の会主催 バーベキュー です。 ※ 詳細は バナーをクリック!!

◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
野球≫
カテゴリー │◆ 考え方・生き方・住まい

常葉橘高校、優勝しましたね~ オメデトウございます

野球関連・・・と 言うことで・・・
朝日新聞のコラムに 桑田真澄さんが 『これからの時代にふさわしい野球道』
について提案されていました。 タイトルは 『野球を好きになる七つの道』
◆ http://www2.asahi.com/koshien/column/kuwata/list.html

七つの道とは・・・
1.練習時間を減らそう
2.ダッシュは全力10本
3.どんどんミスしよう
4.勝利ばかり追わない
5.勉強や遊びを大切に
6.米国を手本にしない
7.その大声、無駄では?
私も、少年時代野球をやっていました。 小学校時代は、地元に少年野球チームが無く、
自分勝手に仲間を集め、野球のまねごとやったり、三角ベースやったりもしたモノです。
その頃は、ルールも自分勝手に決め、本当に遊びの延長のような感じの野球でしたね、
・・・でも、それが本当に面白かったんですね~ ボールなんかも、本格的なモノではなく、
ゴムマリの小さいようなやわらかいモノで、普通に投げただけでカーブしたり変化してしまう
ようなシロモノを使っていました。 でも そういった球でも、打てたときは楽しかったですね
そんな野球を、道路でも、田んぼでも、やっていたことがあります。 楽しかったですね~


それで・・・ 中学へ入って、初めて本格的に野球をやり始めました。
中学では、監督、コーチ、親の指導者等いろいろな多くの指導者がいて・・・
いろいろな指導方法があって・・・
ミスしたら往復びんたとか・・・ グラウンド10周とか・・・ ウサギ跳びとか・・・
まぁ~~いろいろありましたね~~~本当に・・・いろいろと・・・

それで・・・ そういった、罰が、ドを超すと・・・
桑田さんも言っているように、ミスをしないようなプレー(思い切りがない)
無難なプレーになってしまいます。 ミスをしないように確実に・・・
ま~~ そんな中で、野球をやってきたわけですが・・・
だんだんと野球が楽しくなくなってきたことを思い出します。
そして 高校も、ただ惰性で、野球部に入ったような感じでしたか・・・
他にやりたいモノがなかったと言うことも理由でしょうけども・・・
自分としては、野球があまり楽しくないモノに変わっていってしまったのを
思い出します。
◆ 少年野球に関して・・・
http://rebox.hamazo.tv/e2336768.html
天竜TS匠の会主催 バーベキュー です。 ※ 詳細は バナーをクリック!!


◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。