天竜杉

カテゴリー │◆ 木材について

天竜杉



建築用木材として、構造材には  杉、 檜、 松、 が主に使われます。

その他に、集成材、 外材(ホワイトウッド、米松、スプルース) 等

いろいろありますが・・・地球環境、循環型社会の構築のためには、

国産材が一番適していると思います。

さらに、日本の気候風土に対しても、国産材 杉、 檜、 松 が一番適していると思います。



天竜杉



そこで、代表的な 杉、 檜、 松 ですが・・・

価格、 供給量、 等を比較してみると・・

一般的に  檜 が一番コストが高いですね

供給量では、  が一番供給量が多いですね

 は、良い材料の供給は、少ないですね! 良い  材の確保が難しいです。

その結果、国産の 杉材 が 一番構造材として、コスト、供給量が安定していて

最適である事が判ります。 



天竜杉



       それじゃー・・・  集成材は、どうよ・・・?

                  外材(輸入木材)は、・・・?

そうですね、集成材も強度があり、品質も安定していて、コストもそれなりで・・

供給量もありますし・・・  でも・・・  

集成材の記事
http://rebox.hamazo.tv/e1107066.html

外材(輸入木材)については、また次回記事にします。




それでは次に・・・ 杉材 で、どんな 杉材 が良いのか・・・?


◆ 葉がらし 1. 葉がらし とは..?   
http://rebox.hamazo.tv/e1073184.html
◆ 葉がらし 2. 天竜杉葉がらし材
http://rebox.hamazo.tv/e277165.html
◆ 新月伐採  新月材
http://rebox.hamazo.tv/e910637.html
◆ 伐採方法   伐採方向  山側?  谷側? 
http://rebox.hamazo.tv/e1078074.html



天竜杉



そして、杉材 は・・・ 天竜杉 だけが・・良いものなのか・・・?

全国にある、杉材 はどうなのか・・・?

少し前に、比較検討したのですが・・・


       天竜杉  と  三河杉


あまり違いがないと思います。

比較検討は、 天竜杉と三河杉 のみで、他の全国の産地の杉は比較していませんが

天竜杉も、 三河杉も品質、性能的にはあまり違いはないように思いますね!


     1.色、艶は、天竜杉の方が若干赤みが強く、艶がよいように思います

     2.材料単価は、材により単価が違うため比較しにくいのですが
       若干、天竜杉の方が単価が高いように思います。

     3.材割れについては・・・ 両方、葉枯らし、天然乾燥のものを比較しています
       (新月材云々は、別)  同程度ですね! 多少の割れ・・程度

     4.木目の詰まり具合・・・ 一本一本の材により違いがありますが
                     ・・・これもほぼ、同程度ですね!

     5.年輪の均等性・・・  ほぼ同程度ですね、 綺麗な年輪です。



以上結果として・・・  天竜杉 にこだわっている・・・ と言う事ではなく

品質、 クオリティー、 コスト  にこだわっている事であり 良い材であれば・・・

産地は問題ないと思いますね!!  

ただ、やはり、輸送コストがかかりますので、

地産、地消が一番良いのは言うまでもありませんが・・・





◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー(◆ 木材について)の記事
木材腐朽菌
木材腐朽菌(2014-07-25 11:45)

天竜杉・調湿実験
天竜杉・調湿実験(2012-04-02 22:20)

杉の皮むき作業
杉の皮むき作業(2011-12-20 08:16)

節の穴埋め
節の穴埋め(2011-01-27 01:21)

杉の皮むき
杉の皮むき(2010-10-03 21:16)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天竜杉
    コメント(0)