2008年08月27日07:35

大手建設会社は、小さな会社又は、下請け会社に
大手の論理で 「事」 を押しつけます。
その 「事」 自体は、すべて正論で... 反論の余地はありません。
現場の都合はすべて...大手建設会社の都合...
工期の日程も...すべて大手建設会社主導...
小さな会社は、従うしかありません。

今回のような、工期、工程に関する・・・ 「段取り」 と言われる
工程の調整は、常に変化し、現場では一番重要視されます。
打ち合わせ及び工程会議は、常に調整され、綿密な計画が
必要であるにもかかわらず・・・
このように決まっているから、このように従いなさい・・・
そのような言い方で、 大手の論理を押しつけます。
ま~~ 建設業界では...よくある事なのですが...
いちいち、その事に腹を立てていても、時間の無駄ですので
しょ~~が無いのですが...

こういった事は...
現場担当者の、対応の仕方一つで、同じ問題でも、大きく変わりますね!
杓子定規で、 「事」 を判断するのか... 人間味のある 「事」 を判断するか...
その現場担当者、次第と言う事でしょうね~~

◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
大手の論理≫
カテゴリー │◆ 仕事関係

大手建設会社は、小さな会社又は、下請け会社に
大手の論理で 「事」 を押しつけます。
その 「事」 自体は、すべて正論で... 反論の余地はありません。
現場の都合はすべて...大手建設会社の都合...
工期の日程も...すべて大手建設会社主導...
小さな会社は、従うしかありません。

今回のような、工期、工程に関する・・・ 「段取り」 と言われる
工程の調整は、常に変化し、現場では一番重要視されます。
打ち合わせ及び工程会議は、常に調整され、綿密な計画が
必要であるにもかかわらず・・・
このように決まっているから、このように従いなさい・・・
そのような言い方で、 大手の論理を押しつけます。
ま~~ 建設業界では...よくある事なのですが...
いちいち、その事に腹を立てていても、時間の無駄ですので
しょ~~が無いのですが...

こういった事は...
現場担当者の、対応の仕方一つで、同じ問題でも、大きく変わりますね!
杓子定規で、 「事」 を判断するのか... 人間味のある 「事」 を判断するか...
その現場担当者、次第と言う事でしょうね~~

◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
この記事へのコメント
今日はバットマンがいますね(^▽^笑)
うちも泣かされているうちの一社です。
以前よりは「ごり押し」も少なくなってきたような気もしますね。
昔は「請負ったんだから請けた時点で負けている」
なんて事いってた人もいたけれど
やっぱり元請、下請は、フィフティーフィフティーが前提。
持ちつ持たれつですよね。
うちも泣かされているうちの一社です。
以前よりは「ごり押し」も少なくなってきたような気もしますね。
昔は「請負ったんだから請けた時点で負けている」
なんて事いってた人もいたけれど
やっぱり元請、下請は、フィフティーフィフティーが前提。
持ちつ持たれつですよね。
Posted by daidai at 2008年08月27日 13:04
いや~~ ま~~ いろいろありますね!
現場担当者の指示一つで、大きく変わります。
相手の立場を理解する。 常にそんな気持ちを持ちたいですね!
本当に・・ビジネスは・・持ちつ持たれつですね!
お互い様・・・ の気持ちが大切・・
現場担当者の指示一つで、大きく変わります。
相手の立場を理解する。 常にそんな気持ちを持ちたいですね!
本当に・・ビジネスは・・持ちつ持たれつですね!
お互い様・・・ の気持ちが大切・・
Posted by rebox at 2008年08月28日 00:07