2008年02月19日04:22

お寺さんの位牌堂です。
施工はチョット前なのですが...
解体前に、保存しておいた、ケヤキの無垢、丸柱を、使っています
細工物は、すべてケヤキで出来ていました。
多少削ったり、加工したのですが...木自体は、しっかりしていて
削ったときのケヤキの独特のにおいが、良いですね!

このケヤキは、150年以上前のケヤキだそうですね
元々の塗装は、そのままで使用していますが...多少表面を削ると
本当に、新品の木と変わりません。
そういったところが、本物の無垢の木の良さですね!
【位牌堂】

【位牌堂】

◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
位牌堂≫
カテゴリー │◆ 仕事関係

お寺さんの位牌堂です。
施工はチョット前なのですが...
解体前に、保存しておいた、ケヤキの無垢、丸柱を、使っています
細工物は、すべてケヤキで出来ていました。
多少削ったり、加工したのですが...木自体は、しっかりしていて
削ったときのケヤキの独特のにおいが、良いですね!

このケヤキは、150年以上前のケヤキだそうですね
元々の塗装は、そのままで使用していますが...多少表面を削ると
本当に、新品の木と変わりません。
そういったところが、本物の無垢の木の良さですね!
【位牌堂】

【位牌堂】

◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
この記事へのコメント
おぉ~っ、すごい立派ですね~。
僕もよくケヤキの一枚板でテーブルをつくるのですが、ケヤキのにおい大好きです。何かくせになる感じです。
僕もよくケヤキの一枚板でテーブルをつくるのですが、ケヤキのにおい大好きです。何かくせになる感じです。
Posted by よっくんぱぱ at 2008年02月19日 14:23
> よっくんぱぱ さん
はじめまして、 コメントありがとうございます
そうですね! 独特のにおいですよね!!
ケヤキは、木目も良いですよね! ケヤキの「赤み」なんて
最高ですね!
> ケヤキの一枚板でテーブルをつくる...
イ~~~ですね~~~ そのテーブルは...
100年~200年ものですね!!
はじめまして、 コメントありがとうございます
そうですね! 独特のにおいですよね!!
ケヤキは、木目も良いですよね! ケヤキの「赤み」なんて
最高ですね!
> ケヤキの一枚板でテーブルをつくる...
イ~~~ですね~~~ そのテーブルは...
100年~200年ものですね!!
Posted by rebox at 2008年02月20日 07:55