宇塚山貝塚

カテゴリー │ 三ヶ日町の遺跡等

宇塚山貝塚


三ヶ日町大崎に、宇塚山貝塚があります。

貝塚とは..     原始時代の人々のゴミ捨て場だそうです。 

食物にしていた、貝の貝殻、獣魚骨、石器類等の生活雑類の、捨て場との事です。

三ヶ日町にも,まだまだいろいろなマニアックな場所がありますね~~~


宇塚山貝塚


ここには、何のアンテナかは判りませんが...  アンテナが数本立っています。

地上波デジタルのアンテナかな..?    携帯電話用のアンテナか...?


宇塚山貝塚


ここからの、つぶて島の景色です。なかなか良い感じですね!

チョットした小高い山になっていますので、景色は良いですね!!


宇塚山貝塚



地図はこちら














◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー( 三ヶ日町の遺跡等)の記事
塞の神
塞の神(2016-02-13 14:52)

石川晶斎の碑
石川晶斎の碑(2014-08-08 20:04)

幻の戦車物語
幻の戦車物語(2013-03-29 13:23)

戦車道
戦車道(2013-01-07 03:43)

「幻の戦車」探索中
「幻の戦車」探索中(2012-11-26 13:37)

大谷分校跡
大谷分校跡(2012-10-05 07:28)


この記事へのコメント
ウヅ山周辺散歩しました。貝塚は大崎だけで七箇所以上ありました。最も新しいのが戦国頃で古いのは法幢院貝塚の縄文時代でした。またあっちこっち紹介してください。楽しみにしています。
Posted by くものすけ at 2007年10月05日 12:18
宇塚山周辺もそうですが..大崎は、海岸線も含め、散歩するには最高な場所ですよね!!
私も、よく大崎海岸線を散歩しますが....気持ちが良いですね!

これからも、三ヶ日マニアック情報を紹介致しますので、よろしくお願い致します。
Posted by rebox at 2007年10月05日 22:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宇塚山貝塚
    コメント(2)