生活排水汚濁水路浄化施設

カテゴリー │◆ 三ヶ日がらくた写真館

生活排水汚濁水路浄化施設

休耕田を利用し、微生物や植物の力で水を綺麗にするとの事です。

どんな植物が、より浄化能力が高いのか、実験もしているようですね。

説明看板には、ヒメガマ、クレソン、ハナショウブ、アシ

が植えられているとの事ですが、写真では植菜の違いがわかりません(笑)

生活排水汚濁水路浄化施設


水生昆虫などを、観察できる様にも、なっているようですが、こういった施設が
ある事自体知りませんでした。たまたま、東急リゾートの中を、散策していたら
見つけました。

平成10年3月に設置されたようですね。

まだまだ、三ヶ日にも、たくさんの「マニアックな場所」がありそうですね(笑)


生活排水汚濁水路浄化施設


生活排水汚濁水路浄化施設



地図はこちら









◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー(◆ 三ヶ日がらくた写真館)の記事
新東名三ヶ日JCT
新東名三ヶ日JCT(2012-05-05 09:12)

三ヶ日映画応援団
三ヶ日映画応援団(2012-03-18 09:02)

みやまつつじ
みやまつつじ(2011-04-05 22:23)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生活排水汚濁水路浄化施設
    コメント(0)