ツリークライミング

カテゴリー │ ● チョット話題

ツリークライミング


ツリークライミングという手法で、木登りをするのを見学しました。

特殊な金具等を付けたロープを使って、器用にするすると登っていきます

足にも付けた金具で足と手をうまく使いながらロープを登っていくため

登るための力はそんなにいらないそうです。

これを・・腕だけでロープをよじ登ろうと思ったら、1mも上がらないでしょうね~ およよ


ツリークライミング

あっ、そうそう・・見学したのは、昨年の9月でしたので、

もうすでに5ヶ月以上経っていますが・・・(笑)

◆ ラブファーマーズカンファレンス
  http://www.lovefarmersconference.com/
  「ツリークライミング・デモンストレーション」



ツリークライミング



・・・で、このツリークライミングの技術を使って、木の枝打ちとか、

木の伐採の作業をする人たちのことを 「アーボリスト」 と言うそうです。

クレーン車等の、重機が入っていけないところの剪定作業や建物が込み入ったところ

に生えている木を 根元からどかーんと倒せないため、ロープで

木に登って上から少しずつ切っていくという特殊な伐採です。

例えば進入路がない場所、 民家裏、 法面、 神社、 墓地等、

機械使用が不可能な場所では、 「人の力」 で安全に、効率的に伐採

を行う必要があります。 これを実現するのがロープワーククライミング

による高所特殊伐採技術です。


【こんな感じで、ロープに切った枝を吊しながら安全に地上に落とします】ツリークライミング


個人の住居の庭とか・・・

神社寺院などにある大木が、老齢のためいつ倒れるかわからない・・・

あるいは台風などで折れることを心配して、先に伐ってしまおうと思った場合・・・

そんな需要に応えているらしいです。



ツリークライミング


当然技術がいるし、危険も伴うのですが

仕事としては魅力的だそうです。

樹に登る楽しさ、 樹上作業の技術、 ロープワークテクニック・・・

なども魅力的なようですね にっこり

従来の林業作業とはまた、違った面白さもあるんでしょうね~・・・

これを専門にする業者も増えているらしいですね・・・





ツリークライミング



ツリークライミング


ツリークライミング


https://youtu.be/mp5NdZzfVi8








◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー( ● チョット話題)の記事
スイーツの缶詰
スイーツの缶詰(2016-12-13 21:51)

地産地商会議
地産地商会議(2014-11-26 05:09)

詐欺メール
詐欺メール(2014-06-27 10:11)

青い胡蝶蘭
青い胡蝶蘭(2014-05-04 19:04)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツリークライミング
    コメント(0)