鏡石、大崎海岸2

カテゴリー │ 三ヶ日町の遺跡等

鏡石、大崎海岸2


大崎海岸線、第2弾です。

鏡岩、鏡石と書いて、かがみいわと読むのですね!
弁財天が、お化粧をした、と伝えられているそうです。

実際には、この写真の岩ではなくて、向かって左側に
切り立った岩があるのですが、そこが、鏡石だと思います。


鏡石、大崎海岸2


アサリ穫りでしょうか?、貝拾いをしている方がいらっしゃいました。


鏡石、大崎海岸2


浜名湖の対岸に、遠く舘山寺が見えますね!


鏡石、大崎海岸2


地図はこちら










◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー( 三ヶ日町の遺跡等)の記事
塞の神
塞の神(2016-02-13 14:52)

石川晶斎の碑
石川晶斎の碑(2014-08-08 20:04)

幻の戦車物語
幻の戦車物語(2013-03-29 13:23)

戦車道
戦車道(2013-01-07 03:43)

「幻の戦車」探索中
「幻の戦車」探索中(2012-11-26 13:37)

大谷分校跡
大谷分校跡(2012-10-05 07:28)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鏡石、大崎海岸2
    コメント(0)