新嘗祭

カテゴリー │・地元神社等の式典

新嘗祭


昨日は、猪鼻湖神社、と 地元下尾奈神明神社の新嘗祭でした。

昨年にひき続き、今年も雨でしたね~ 雨


 ◆ 2011年10月30日 新嘗祭 
   http://rebox.hamazo.tv/e3288825.html


新嘗祭


午前中は、新嘗祭の準備で、竹取りやら注連縄などを作っていたり、飾り付けを

やっていたんですが、なんとか天気は曇り空程度で保っていました。

・・・が、午後から、天気予報通り雨が降ってきましたね~ 雨

誰か、雨男がいるのかも・・・(笑)

                             【リステル2浜名湖から猪鼻湖神社を望む】
新嘗祭


さて、本年度は、宮世話人という、村の役ですので、献饌の儀(けんせんのぎ) 

撤饌の儀(てっせんのぎ)をやらなければなりません。 

昨年は、見ているだけだったんですが・・・

その、儀式なんですが・・それぞれ作法があって、

宮司さんより、作法を教えてもらい、所作するんですが、なかなかいろいろ細かい作法があって

なれるまでは、チョットぎこちないですね・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ 献饌・撤饌(けんせん・てっせん)のお話

献饌(けんせん)は、お供え物を御神前にお供えすることで、 撤饌(てっせん)とは、

御神前からお供え物を下げることをいいます。

お供え物をのせた三方(さんぼう)を、何人もが手送りします。

「大祭」の場合は10台以上ものお供え物がありますから、少し時間がかかり、

手送りすることを 「デンク」 といい、細かい作法があります。

神様に背を向けている方の人は、背を向けたまま後ずさりしない…

三方(お供え物)を持っている人は礼(お辞儀)をしない…

三方を目通りに上げ、指は真っ直ぐに揃え親指や小指をかけない…

等、細かい所作の決まりがあります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                                          【神社社務所にて・・・】
新嘗祭


式典がすべて終わり・・・直会(なおらい)です。 慰労会ですね (^^)





◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー(・地元神社等の式典)の記事
お盆の水向け
お盆の水向け(2015-08-22 19:09)

新年会
新年会(2015-01-01 17:02)

猪鼻湖神社祈年祭
猪鼻湖神社祈年祭(2013-02-27 17:54)

地元神社の式典
地元神社の式典(2012-10-12 18:21)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新嘗祭
    コメント(0)