2007年01月15日19:50

木造ユニット、床下地です。鉄骨土台の上に、12MM合板を2重張りしたパネルを張り込みます。
真ん中の幅広部分は、木ネタを、パネルにビス止めしてあります。

床下地貼り、完了

床下地の上に、床パネルを敷き込みます。床パネルは3分割になっています。床パネルは、用途に応じて、または、好みで数種類の中から選んで、変更、交換可能です。

床パネル、敷き込み完了です。
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
木造ユニット床下地≫
カテゴリー │◆ REBOX

木造ユニット、床下地です。鉄骨土台の上に、12MM合板を2重張りしたパネルを張り込みます。
真ん中の幅広部分は、木ネタを、パネルにビス止めしてあります。

床下地貼り、完了

床下地の上に、床パネルを敷き込みます。床パネルは3分割になっています。床パネルは、用途に応じて、または、好みで数種類の中から選んで、変更、交換可能です。

床パネル、敷き込み完了です。
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
この記事へのコメント
初めてコメント致します。
すごいですね。こんなユニット初めて見ました。
これは工場で作るのでしょうか?
床パネルは施工後でも交換可能でしょうか?
好奇心がうずきだします。
すごいですね。こんなユニット初めて見ました。
これは工場で作るのでしょうか?
床パネルは施工後でも交換可能でしょうか?
好奇心がうずきだします。
Posted by いいめぬ at 2007年01月16日 21:01
いいめぬ さん コメントありがとうございます。
このユニットは、工場で造るのですが、工場と言っても、田舎の大工の作業場です。
しかも、すべて手作りです。大きな機械設備ではなく、普通の大工用の機械で造ります。
ユニット全体を作業場で造り、4tトラックで現場まで運び、現場では据え付けるだけです。
すべてオリジナル設計で、オリジナル商品です。
床パネルについてですが、交換可能です。無垢床フロア、クッションフロア、畳、等、用途に応じて変更可能です。
ただし、床は、3分割になっています。
このユニットは、工場で造るのですが、工場と言っても、田舎の大工の作業場です。
しかも、すべて手作りです。大きな機械設備ではなく、普通の大工用の機械で造ります。
ユニット全体を作業場で造り、4tトラックで現場まで運び、現場では据え付けるだけです。
すべてオリジナル設計で、オリジナル商品です。
床パネルについてですが、交換可能です。無垢床フロア、クッションフロア、畳、等、用途に応じて変更可能です。
ただし、床は、3分割になっています。
Posted by rebox at 2007年01月17日 08:02