2008年12月19日13:01

10月26日 天竜TS匠の会 住宅見学ツアー
http://rebox.hamazo.tv/e1524241.html
磐田市 宮大工の建てた家です。
まさに寺社建築の玄関屋根、軒おさまりですね!
一般住宅で、これだけの玄関屋根はそう多くはありません。
ゴッツイです・・
見学会では、外観のみでしたので、内部、室内等の様子はわかりません
この現場の棟梁に聞いてみたところ、室内もかなりゴッツイらしいですね!
大工の技術を、フルに活用したとのことでした




10月26日 天竜TS匠の会 住宅見学ツアー
http://rebox.hamazo.tv/e1524241.html
◆ 浜松市 新築5年目の家
◆ 浜松市 都田完成、5ヶ月
◆ 浜松市 海の星、鷺宮幼稚園遊具
◆ 磐田市 完成3ヶ月の家
◆ 磐田市 宮大工の建てた家
◆ 掛川 完成引き渡し前
◆ 菊川 完成引き渡し前
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
宮大工の建てた家≫
カテゴリー │ ・見学会・勉強会等

10月26日 天竜TS匠の会 住宅見学ツアー
http://rebox.hamazo.tv/e1524241.html
磐田市 宮大工の建てた家です。
まさに寺社建築の玄関屋根、軒おさまりですね!
一般住宅で、これだけの玄関屋根はそう多くはありません。
ゴッツイです・・
見学会では、外観のみでしたので、内部、室内等の様子はわかりません
この現場の棟梁に聞いてみたところ、室内もかなりゴッツイらしいですね!
大工の技術を、フルに活用したとのことでした




10月26日 天竜TS匠の会 住宅見学ツアー
http://rebox.hamazo.tv/e1524241.html
◆ 浜松市 新築5年目の家
◆ 浜松市 都田完成、5ヶ月
◆ 浜松市 海の星、鷺宮幼稚園遊具
◆ 磐田市 完成3ヶ月の家
◆ 磐田市 宮大工の建てた家
◆ 掛川 完成引き渡し前
◆ 菊川 完成引き渡し前
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
この記事へのコメント
一口に建築と言ってもいろいろジャンルがあるんですね…
現在、岩手に在住してます。以外にも暖かいです。
宮大工っていうと釘を使わないでやっちゃうんですか?
ほとんど芸術の分野ですね
現在、岩手に在住してます。以外にも暖かいです。
宮大工っていうと釘を使わないでやっちゃうんですか?
ほとんど芸術の分野ですね
Posted by ぜんまい at 2008年12月19日 18:59
> ぜんまい さん
> 現在、岩手に在住してます
え~~っ 岩手・・? なんで・・? また・・遠いところへ・・?
う~~ん さすが・・ 「さすらいのセールスマン」 は
さすらい方が違う・・・(笑)
宮大工でも、釘、金物は使いますよ! もちろんビスも・・・
加工されて造られたものは、「芸術的な作品」と、呼べるものも多いですね!
> 現在、岩手に在住してます
え~~っ 岩手・・? なんで・・? また・・遠いところへ・・?
う~~ん さすが・・ 「さすらいのセールスマン」 は
さすらい方が違う・・・(笑)
宮大工でも、釘、金物は使いますよ! もちろんビスも・・・
加工されて造られたものは、「芸術的な作品」と、呼べるものも多いですね!
Posted by rebox at 2008年12月20日 08:04
おはようございます。
見上げ甲斐のある軒ですねえ!
「雀と大工は軒で鳴く(泣く)」
ってやつですねえ
見上げ甲斐のある軒ですねえ!
「雀と大工は軒で鳴く(泣く)」
ってやつですねえ
Posted by むたすけ
at 2008年12月20日 08:48

> むたすけ さん
お久しぶりです! (笑)
> 「雀と大工は軒で鳴く(泣く)」・・・
そうなんですね! 一番技術力が要求される、軒の納まり・・・
軒で泣く・・・ その通りですね!
お久しぶりです! (笑)
> 「雀と大工は軒で鳴く(泣く)」・・・
そうなんですね! 一番技術力が要求される、軒の納まり・・・
軒で泣く・・・ その通りですね!
Posted by rebox at 2008年12月20日 17:37