2007年09月12日19:24

シンプルな、塀の工事を施工します。

数年前の施工で、塀部分の土台及び柱脚部分が腐り危険な状態となったため、
撤去しました。
前工事は、当社ではありません。
今回、塀部分のみの工事です。門構えは、数年前の施工で既存部分となります。


材料は、天竜杉、葉枯らし、新月伐採、赤み材を使用します。
耐水性、耐久性があり、カビも生えにくく、虫も付きにくいです。
柱、梁、土台、化粧板 ALL天竜杉です。
塀のデザインは、出来る限りシンプルに.....
当初、銅板屋根タイプで腰下半分漆喰塗り壁でしたが...
屋根無しシンプルタイプに変更です。
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
塀の工事≫
カテゴリー │ ● 設計の仕事

シンプルな、塀の工事を施工します。

数年前の施工で、塀部分の土台及び柱脚部分が腐り危険な状態となったため、
撤去しました。
前工事は、当社ではありません。
今回、塀部分のみの工事です。門構えは、数年前の施工で既存部分となります。


材料は、天竜杉、葉枯らし、新月伐採、赤み材を使用します。
耐水性、耐久性があり、カビも生えにくく、虫も付きにくいです。
柱、梁、土台、化粧板 ALL天竜杉です。
塀のデザインは、出来る限りシンプルに.....
当初、銅板屋根タイプで腰下半分漆喰塗り壁でしたが...
屋根無しシンプルタイプに変更です。
◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
この記事へのコメント
こんな門構えの家に住んでみたいですねぇ(´▽`)
「ごめんください」と言うつもりが、「たのも~」ってなっちゃいそうですね
「ごめんください」と言うつもりが、「たのも~」ってなっちゃいそうですね
Posted by お百姓
at 2007年09月13日 21:41

門構えがあって、...玄関までのアプローチに
余裕のある、よく手入れされた庭があり...
玄関から、着物を着た女性が出てくる....
なんて、...、チョットイイですね!
そんな、 「和」 スタイル...「お百姓」さんも、どうですか!
余裕のある、よく手入れされた庭があり...
玄関から、着物を着た女性が出てくる....
なんて、...、チョットイイですね!
そんな、 「和」 スタイル...「お百姓」さんも、どうですか!
Posted by rebox at 2007年09月14日 07:57
いいですね~(´ー`)
せっしゃ、お百姓でご・・・ ぜえますだぁ~←農民はこっちですね(^^;)
せっしゃ、お百姓でご・・・ ぜえますだぁ~←農民はこっちですね(^^;)
Posted by お百姓
at 2007年09月17日 21:42
