2010年09月17日11:20

匠荘プロジェクト 解体2です。 一月に一日、毎月第三木曜日が作業日です。
昨日も、水窪へ作業に行ってきました、水窪町内は、18日の祭りの準備で
大忙しの様子ですね・・・
さて・・・昨日は・・・作業日・・・雨・・・朝から雨・・・
途中、小降りにはなったものの、土砂降りになったりと・・・酷い天気でしたね~
そんな中、匠荘の方は・・・解体工事です。
まだまだ・・・ ゆっくりのんびり・・・ユルユルプロジェクトです。

室内、解体工事がほぼ終了・・・あと もうチョットありますが・・・
さ~次回は、何が始まるのか・・・ お楽しみですね・・・
毎月、第三木曜日に作業やってます。 見学は自由です。(毎月第三木曜日のみ)
お時間のある方は、見学自由ですので、お気軽に声をかけてください
◆ 匠荘プロジェクト(カテゴリー一覧)
http://rebox.hamazo.tv/c571819.html
2010/10/21 施工途中
2010/09/17 解体2
2010/08/20 解体工事
2010/04/24 水窪
2010/04/17 匠荘プロジェクト
2010/03/19 匠荘プロジェクト初日
2010/02/25 ツリーハウス
2010/02/19 秘密基地プロジェクト

◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
解体2≫
カテゴリー │ ・匠荘プロジェクト

匠荘プロジェクト 解体2です。 一月に一日、毎月第三木曜日が作業日です。
昨日も、水窪へ作業に行ってきました、水窪町内は、18日の祭りの準備で
大忙しの様子ですね・・・
さて・・・昨日は・・・作業日・・・雨・・・朝から雨・・・

途中、小降りにはなったものの、土砂降りになったりと・・・酷い天気でしたね~

そんな中、匠荘の方は・・・解体工事です。
まだまだ・・・ ゆっくりのんびり・・・ユルユルプロジェクトです。


室内、解体工事がほぼ終了・・・あと もうチョットありますが・・・

さ~次回は、何が始まるのか・・・ お楽しみですね・・・
毎月、第三木曜日に作業やってます。 見学は自由です。(毎月第三木曜日のみ)
お時間のある方は、見学自由ですので、お気軽に声をかけてください

◆ 匠荘プロジェクト(カテゴリー一覧)
http://rebox.hamazo.tv/c571819.html
匠荘プロジェクト
2010/10/21 施工途中
2010/09/17 解体2
2010/08/20 解体工事
2010/04/24 水窪
2010/04/17 匠荘プロジェクト
2010/03/19 匠荘プロジェクト初日
2010/02/25 ツリーハウス
2010/02/19 秘密基地プロジェクト

◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事
>>最新画像の一覧を見る ¦>>ブログの記事一覧を見る>
ブログマイアルバム ブログ記事写真のアルバム集ですね!!
ブログマイマップ 三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。
この記事へのコメント
わお!
梁って きれいですね。
伝統的な 民家の 煤に染まった梁も立派ですが。
木材の素材がきれい。
構造が美しい トラスか ?
梁って きれいですね。
伝統的な 民家の 煤に染まった梁も立派ですが。
木材の素材がきれい。
構造が美しい トラスか ?
Posted by みやづ at 2010年09月17日 12:42
> みやづ さん
コメントありがとうございます。
トラスではありませんが・・・ 木構造はイイですよね(^^)
木組みは、好きです。 いろいろな組み方、つなぎ方、かけ方
木造軸組は、本当に面白く、奥が深いですね・・・楽しいですよ!!
コメントありがとうございます。
トラスではありませんが・・・ 木構造はイイですよね(^^)
木組みは、好きです。 いろいろな組み方、つなぎ方、かけ方
木造軸組は、本当に面白く、奥が深いですね・・・楽しいですよ!!
Posted by rebox
at 2010年09月17日 23:12
