昨日、はましん経営塾で、平田進也氏の講演会がありました。
浪速のカリスマ添乗員として、全国でも有名な平田氏です。
さまざまなTV番組にも出演し、巧みな話術と、豊富な経験で
ツアー客の心をわしずかみにして、ファンを増やし、リピーター客を
増やし続けています。
平田氏の旅行クラブの会員数は、22000名を超えるほどの人気ぶりを
披露していました。
・・・で、何が・・・そんなに人気なのか・・・・?
何が・・・そんなに、人を惹きつけるのか・・・? 語って下さいました。
「自分を、さらけ出さな、お客さんだって本気になってくれまへん!!」
「自分をね・・・さらけ出して・・・ あんたホンマおもろいわ!! と・・・
お客さんに言わせるために・・・ いろいろ考え、悩んで、工夫するんや!!」
「まずは、自分をさらけ出すことがでけへんかったら・・・ダメや!!」
やっぱりここがポイントですね!!
講演会終了後・・・【ホテルコンコルドの展望ラウンジより】
自分をさらけ出すこと・・・ 平田氏ご本人が、自分のキャラクターを最大限
活かして、お客さんを喜ばせる・・・そして、喜んだお客さんは、
また、平田氏のツアーに参加する・・・そして、自分の友達を紹介する・・・
そして、また広がる・・・そんな、プラスの循環を積み重ねることで
1人で、7億も稼ぎ出すんですね~ スゴイです。
平田氏は、お客さんを喜ばせるために 「女装」 もやったりするそうですね!
そんな、カリスマ添乗員は、そのやり方を、引き継いでもらうという
ことはしないそうです。
平田氏 には 平田氏の自分をさらけ出すやり方があって・・・
また、他の人には他の人の、自分をさらけ出すやり方があります。
それはそれで、自分なりのさらけ出し方で、やればいいし、
そのやり方は、一つではない・・・
「自分にあったさらけ出し方で、イインや!!」
とのことでした。
講演会終了後・・・【ホテルコンコルドの展望ラウンジより】
「自分をさらけださな・・・相手は、絶対心はひらかへん!!」
・・・で、自分のことを見つめ直したときに・・・
わかっちゃいるけど・・・ついつい格好付けちゃうんだよな~なかなかさらけ出すまでは・・・
なんて感じでしょうかね~ (笑)
あと・・・人材は、宝である・・・と言うことです。
人材を、人財にすることで、無一文になって、財産がなくなったとしても
自分の、人財だけがあればいい・・・本気でそう思っているんや!!
そんな事を語っていました。
そうですよね・・・ 頭では、わかっているんです。
なんとなく・・・わかっているんですよ!!
・・・でも、実際に自分がどれだけ出来るのか・・・? 本気で行動できるのか・・・
ですね~・・・
自分をさらけ出し・・・人材を人財にする・・・ 生き方ですよね!!
「思いのままにいけ・・・最後はきっとうまくいく・・・」