王様ガス

rebox

2011年09月08日 21:09





   ネエ・・・紳士は、王様ガスって知ってる・・・?



    はぁ・・・? それを言うなら 王様ガス じゃなくて
    オオマサガス だろ!!

    あっ そうか! へへ・・・
   でも・・・オオマサガスって、スゴイよね!!
    水から、特殊な燃焼ガスが出来るんでしょ・・・


      そうらしいですね・・・
      水を、電気分解すると、酸素と水素が出来る・・・
      ま~~ こんな事は、小学生でも知っている事だが・・・

      水に・・・特殊な、振動を加えながら電気分解すると
      酸素 と 水素 がまざった特殊な気体 (オオマサガス) 
      が出来るらしい・・・

    ふ~~~ん・・・ そんで、そのガスが燃えるんだよね!!


     そのとおり、さらに、ガスの燃焼によって発生する発熱量は、
     もともとの電気分解に使ったエネルギーの
     2倍程度に達することも分かったらしい・・・


    へ~~スゴイよね!!


     そう・・・ それで、さらにスゴイのが・・・
     ただ、燃える。 というだけではなく、エンジンを動かす
     燃料にも使える。 ということらしい・・・

    つまり、ガソリンのように爆発させることも出来るらしい
    さらに・・・燃焼後は水に戻り、有害な排ガスは発生しない。

    しかも・・・ 面白いのはエンジンに空気の取り込み口が
    不要であることなんだ・・・

    つまり、ガス自体が持っている、酸素で燃焼する為らしい・・・

   へぇ~~ スゴイよね!!
   昔・・・水素ガスエンジンって、話題になったけど、爆発するから
    危険だぁ~~ なんて事で、下火になっちゃったしね・・・


    この、オオマサガス は、圧縮しても爆発しにくく、安定しているらしいね
    厳重な漏れ対策が必要な水素ガスとも異なり、
    
    通常のステンレス容器で、200気圧を超える高圧で
    長期間貯蔵できることも確認しているらしい・・・


    へぇ~~ それじゃ~ ガスボンベ(石油系)
    の代わりになるんじゃないの・・・?


     将来的には可能だろう!!
     ガスボンベどころか、石油系の燃料が、すべてひっくり返ることも
     可能かもしれないな!!


    へぇ~~  そりゃぁ~~ スゴイ!!
     まさに、王様ガス!!


                                       【燃える水、オオマサガス】









オオマサガス は「水」から生まれるガスで、酸水素ガスとも言われているらしいですね

 ・漏れにくく保管に優れ、
 ・圧縮可能で、(200気圧以上でも安定している)
 ・燃焼には空気が不要で、排ガスも発生せず
 ・燃焼後「水」に戻る


おまけ・・・
◆ 燃える氷
  http://rebox.hamazo.tv/e3010923.html



 ※ ドラドラくん は、イマクロデザインさんに著作権があります。
  本ブログ記事中の 「ドラドラくん」 は、イマクロデザインさんに、掲載許可を頂いています。




ドラドラくん シリーズ

2011/09/08 王様ガス
2011/08/20 MKウルトラ
2011/07/30 地雷
2011/07/09 地球最強の生物
2011/06/23 秘密会議
2011/06/08 頭痛
2011/05/25 小池さん
2011/05/19 電磁波
2011/05/13 あたご・・・真実は?
2011/05/08 浜岡原発
2011/04/20 地震予知
2011/04/04 プルトニウム
2011/03/21 震災復興国債
2011/03/09 ヤフーBB
2011/03/02 韓国
2011/02/10 自家菜園
2011/02/05 TPP
2010/12/03 暴露系サイト
2010/11/13 当て逃げ・・・
2010/10/29 COP10
2010/10/15 核実験



関連記事