こけら葺き

rebox

2010年03月27日 16:26




本殿の屋根 は、 こけら葺き  です。

杮葺(こけらぶき) と 漢字で書くそうなのですが・・・

柿(かき) と間違えそうですよね~ 

正式には下の画像のような、市の部分が 5画と 4画の違いがあるそうですが

書いてしまうと、まったく違いがわかりません 

※ かき と こけら の違い




チョット 調べ物をしていると・・・

柿葺き(こけらぶき) ではなく 柾葺き(まさぶき)

という記述もあります・・・

どちらが どう違うのか わかりません・・・

漢字が似ていたり、同じものでも表現が違ったり・・・

日本語は、本当に難しいですね~ 





◆ 本殿
http://rebox.hamazo.tv/e2309287.html

◆ こけら落し

◆ こけら葺き




一枚一枚、竹釘で留め付けてあるんでしょうね~

う~~ん スゴイです 

関連記事