木造のユニットハウスなんてどうかな?
伝統工法
rebox
2009年08月29日 16:57
ヤマトタテルの会
(6) 第6弾です。
7月7日に
三重県四日市市にて、
伝統工法で建てる木造住宅見学会
に参加してきました。 その時の見学会の様子です。
第4弾 土塗り壁の家
の構造です。
伝統工法の基本、渡りあご、あご掛けで、しっかりと組んでありますね、
プレカットとは、根本的に木組みの考え方が違います。
【梁、桁は岡山方面の、地松を使っているそうです。】
【シャチ込み栓仕口、4方差しにならないようにずらしています】
◆ ヤマトタテルの会 7月7日 伝統工法見学会
(1)
http://rebox.hamazo.tv/e1891407.html
(2) 焼き杉の家
http://rebox.hamazo.tv/e1897842.html
(3) スリットをうまく生かした家
http://rebox.hamazo.tv/e1905022.html
(3-1) チキリ
http://rebox.hamazo.tv/e2018265.html
(3-2)開口部の工夫
http://rebox.hamazo.tv/e2043437.html
(4) 土塗り壁の家
http://rebox.hamazo.tv/e1918048.html
(5) ヤマトタテルD邸
http://rebox.hamazo.tv/e1928632.html
(6) 伝統工法
http://rebox.hamazo.tv/e1975602.html
(7) R外壁の家 T邸
http://rebox.hamazo.tv/e1993810.html
(7-1) T邸内観写真
http://rebox.hamazo.tv/e2086465.html
※ 図面集 まとめ
http://rebox.hamazo.tv/e2086351.html
◆ ヤマトタテルの会
日本の樹を生かして、 日本の風土にあった、 日本の家を建てよう
関連記事
表屋造
こけら葺き
伝統工法
伝統的木造軸組工法 実大静加力実験
実大実験
土塗り壁の家
柱の修理
Share to Facebook
To tweet