こっちの戦いは・・・?

カテゴリー │政治・経済関連

こっちの戦いは・・・?


ワールドカップでの日本の戦いは・・・残念でしたね~ もうチョットでした。

イヤ~ ・・・でも、イイ戦いでしたね ニコニコ

さて、こっちの戦いはどうでしょう・・? G20でのカナダ、トロントの暴動事件

一般的、普通のイメージでは・・・ カナダは平和で民主的な国・・・

穏やかな人種で、暴動など起きない・・・と言うイメージなのですが・・・

一万人規模の暴動・・・ これは、チョット異常ではないでしょうか・・・?


こっちの戦いは・・・?


・・・で、 なぜ、こんな暴動が起きたのか、疑問に思いチョット調べたら

「グローバル化反対」 とのこと、らしいのですが・・・なんとなく抽象的でよくわかりませんので、

もっと詳しく解説しているような記事はないかと探していたら、 あった、 ありました。


◆ トロント G8・G20対抗行動      
http://blog.conflictive.info/?eid=97404
   ここに詳しく書いてあります。


こっちの戦いは・・・?


◆ トロント G8・G20対抗行動      
http://blog.conflictive.info/?eid=97404

この記事のポイントをまとめると・・・

1. 資本主義は私たちを時間単位で搾取し、ますます地球を汚染している。

2.私たちは、街頭に出ることによって、自称指導者たちによる、私たちの生活への支配、
  地球の破壊とそこに住む人々への奴隷化を拒否する。

3.私たちは、 G8/G20に政策の変更を要求しているのではない。
  抑圧のシステムは、親切に、穏やかになったところで必要ない。
  私たちは、これら「指導者」たちにストップをかけ、かれらのねじ曲がった政策を
   不可能にするのである。

4.カナダ国家はジェノサイドによって成立し、拡大する暴力によってのみ存続している。
  トロントおよび世界中どこにおいても、生きのびるために権利を求めて立ち上がるだけで、
  カナダ政府と衝突することになる。

5.国家暴力は、手順に則った、計算されたものであって、決して事故などではない。
  この暴力は、資本主義や植民地主義が継続するために必須なのである。
  しかし、マスコミは、殺人や石油流出、軍事クーデターや汚職事件をそれぞれ孤立した
  事件として、または例外として報道する。

  かれらは、怒りや悲しみを装い、ときには孤立無援の人々をスケープゴートとして
  槍玉に挙げて見せながら、もっともらしい大騒ぎをする。メディアは、システムが
  次の犠牲者に向かっているときに、甘い嘘で私たちを寝かしつけ、このシステムを
  正当化するのである。

                                         【上記文章引用】

こっちの戦いは・・・?


G20では・・・ギリシャの問題を理由にIMFに各国から巨大なお金を集めようとしている
 (建前としては、国の金融危機の際、IMFから資金援助というかお金を貸すことができる様に)

◆ IMFとは・・・
http://rebox.hamazo.tv/e2442949.html

日本政府は、IMFからの要求通り、何も考えず・・・国民のことなど考えないで・・・

消費税を上げようとしている ブー


こっちの戦いは・・・?


industry runs canada not democracy
業界は・・・民主主義のないカナダを動かしている・・・

意味深い言葉だと思います。 これが何を意味しているのか考えることが

必要でしょうね~ 平和なカナダで 「グローバル化反対」 と訴えて1万人近い人々が

デモ行進したという意味を・・・

G20・・・ワールドカップ開催期間中に、わざわざ開催するのも胡散臭いですね・・・ ガーン


◆ トロント G8・G20対抗行動
http://blog.conflictive.info/?eid=97404







◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー(政治・経済関連)の記事
公開討論会
公開討論会(2012-12-04 14:56)

NEW BROOM
NEW BROOM(2012-09-27 14:33)

イラン
イラン(2012-01-25 09:25)

命令書・・・?
命令書・・・?(2011-11-21 12:42)

悪徳商法
悪徳商法(2011-10-24 21:00)


この記事へのコメント
懐かしス。
ロボコップを思い出しました。
Posted by ボロ at 2010年07月01日 21:09
> ボロ さん

そうなんです、懐かしの、ロボコップです。(^^) 

未来の警察は・・・こんなので、国民を脅すかもしれないですね・・・
Posted by rebox at 2010年07月02日 00:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こっちの戦いは・・・?
    コメント(2)