思い出の名木

カテゴリー │ 三ヶ日町の遺跡等

思い出の名木


三ヶ日町平山、 才の神の松  実存当時の写真です。

◆ 地図はこちら

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平山 才の神の松

樹下に、地名の由来ともなった才の神が祀られており、樹齢およそ400年、

目通り 周囲5m40cm  樹高18mの大木で三ヶ日町唯一の指定大樹

であったが、昭和55年、松食い虫のため惜しくも枯損伐採された。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                【三ヶ日町ガイドより 引用】

 ◆ 才の神
  http://rebox.hamazo.tv/e1652462.html







◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー( 三ヶ日町の遺跡等)の記事
塞の神
塞の神(2016-02-13 14:52)

石川晶斎の碑
石川晶斎の碑(2014-08-08 20:04)

幻の戦車物語
幻の戦車物語(2013-03-29 13:23)

戦車道
戦車道(2013-01-07 03:43)

「幻の戦車」探索中
「幻の戦車」探索中(2012-11-26 13:37)

大谷分校跡
大谷分校跡(2012-10-05 07:28)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い出の名木
    コメント(0)