大谷分校跡

カテゴリー │ 三ヶ日町の遺跡等

大谷分校跡



大谷分校跡です。 現在は、大谷公会堂になっています。

 【略年表】
明治
22.03.      町制施行により都筑、佐久米、大崎、大谷村を併せて東浜名村を組織し、
        引佐郡奥山村尋常小学校大谷小学校大谷分校を合併し、3分校を置く。

25.07.01      大崎、大谷分校独立。

大正
10.04.01       大崎、大谷尋常小学校は東浜名尋常小学校の分教場となる。


昭和
43.03.31       大谷分校廃校、本校に統合。



大谷分校跡



大谷分校跡


地図はこちら






三ヶ日町の分校跡

◆ 日比沢分校跡   現在・・・空き屋
   http://rebox.hamazo.tv/e1796936.html

◆ 大福寺分校跡   現在・・・みかんの里資料館
   http://rebox.hamazo.tv/e316700.html

◆ 大谷分校跡    現在・・・大谷公会堂
   http://rebox.hamazo.tv/e1970825.html







◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー( 三ヶ日町の遺跡等)の記事
塞の神
塞の神(2016-02-13 14:52)

石川晶斎の碑
石川晶斎の碑(2014-08-08 20:04)

幻の戦車物語
幻の戦車物語(2013-03-29 13:23)

戦車道
戦車道(2013-01-07 03:43)

「幻の戦車」探索中
「幻の戦車」探索中(2012-11-26 13:37)

大谷分校跡
大谷分校跡(2012-10-05 07:28)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大谷分校跡
    コメント(0)