震災復興国債

rebox

2011年03月21日 09:46





  ねえ・・・ドラドラくん・・・この大災害で、東北を助ける方法って
  何かあるかな・・・?


  う~~~ん  そうだね・・・ 義援金を送ることかな~~
  それぐらいしか 思いつかないよ!!

   そうですね・・・やっぱり・・・ 「カネ」 は必要ですからね・・・
   そう・・それでね、今政府が 10兆円~20兆円規模の財政出動を
   検討しているらしいですよ!!


   えっ・・・ それって、国債発行って事・・・?


  そっ・・ そうなんだけど・・・

   詳しくは・・・こちらへ・・・  
   
◆ 20兆円規模の 「日銀引き受け震災復興国債」 を発行せよ!!
   http://blog.guts-kaneko.com/2011/03/20_1.php

  簡単に言うと・・・国債発行って事は・・・国の借金がまた増えるんだけど・・・
  今回、検討されている 「日銀引き受け震災復興国債」 は・・・
  国の借金にはならないんだよ!!


   えっ~~~ そんな国債ってあるの・・・?


    国債を発行して・・・ それを日銀が買い取る・・・と言うことは・・・
    つまり、お金を・・・ 通貨を発行することなんだよ!!
    だから、借金をするって事とは、違うんだね・・・

   
   えっ~~~ だけどさ~~ お金が、たくさん出回ったら・・・
   インフレとかにならないの・・・?


    今・・・ 日本は、デフレだから大丈夫って・・・
    どこかの専門家が言っていたけど・・・


   じゃ~ 円の価値は下がらないの・・・?


    今・・・円高だから・・・問題ないって・・・
    これも、どこかの専門家が言っていたよ!!
    円安になった方が、輸出立国の日本にとっては良いんだって・・・


   それも、どこかの専門家が言っていたの・・・?



    そう・・・  






要するに、復興国債を発行して、国会で議決すれば日銀直接引受はできるということです。

日銀直接引受は、昭和恐慌時に高橋是清が行い、世界でもいち早く脱出できたので、

世界的にも評価の高い政策と言うことらしいです。

復興規模は10兆円~20兆円くらいはほしい。従来にない政治主導発想が必要とのことです。

その上で、自助、共助、公助の精神で国難を切り抜けましょう。



 ※ ドラドラくん は、イマクロデザインさんに著作権があります。
  本ブログ記事中の 「ドラドラくん」 は、イマクロデザインさんに、掲載許可を頂いています。




ドラドラくん シリーズ

2011/04/20 地震予知
2011/04/04 プルトニウム
2011/03/21 震災復興国債
2011/03/09 ヤフーBB
2011/03/02 韓国
2011/02/10 自家菜園
2011/02/05 TPP
2010/12/03 暴露系サイト
2010/11/13 当て逃げ・・・
2010/10/29 COP10
2010/10/15 核実験



関連記事