木造のユニットハウスなんてどうかな?
暖房便座
rebox
2009年12月28日 10:00
洋式便器の暖房便座、スイッチは付けっぱなしでしょうか・・・?
付けっぱなしでしょうね~~ おそらく・・・
ウチも付けっぱなしです・・・(笑)
たまに、暖房便座のスイッチを切ると・・・
怒られます
「冷たいジャン・・・」 「スイッチ切らんでよ・・!」
旧タイプ、古い型の暖房便座は、ヒーターで常に暖めている為に、
電気代も結構かかっているそうですね
そんな時に、
「瞬間暖房便座」
瞬間的に(6秒で)、便座を暖めます。スゴイですね~
人がトイレに入ったことをセンサーで感知し、瞬間的に(6秒)便座を暖めます。
これで、省エネにもなるし、座るときの
「ヒヤッと感」
もなくなります
ウチも取り替えようかな~・・・?
◆ 6秒で暖まるハイテク便座
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/10/31/93.html
◆ 便座の瞬間暖房に高評価
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080214/293772/?ST=green_it&P=1
◆ ビューティ・トワレ
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=3&scd=00001246
<特徴>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
入る 「瞬間暖房便座ON」トイレに入ると人体センサーで感知して約6秒後には
アルミ素材の便座がポカポカになります。
使うときだけ瞬時に便座をあたためるので大幅な節電になります。
室温が18℃以下の場合、約18℃まで便座を保温しています。
「便ふた自動開閉」 トイレに入ると人体センサーで感知して便ふたが自動で開きます。
妊婦さんやお年寄り、腰の悪い方にも、とてもうれしい機能です。
便座はリモコンで電動開閉できます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関連記事
暖炉の写真
古民家の移築
木材会館
暖房便座
木は燃える・・・?
貯水池浮き上がる!
良い業者を選ぶには・・・?
Share to Facebook
To tweet