木造のユニットハウスなんてどうかな?
キャンプ2
rebox
2008年05月07日 05:53
【キャンプサイトにはトレーラー、モーターハウスもありました】
5月4日~5日にかけて
家族でキャンプ
に出かけました
その追加情報です
中川根自然キャンプ場、
【結構広く、木陰が多かったので、夏のキャンプは良いかも・・】
毎年、GWと 夏休み(お盆の時期)はキャンプに行きます
それは・・・
1, 楽しいから・・・
2, 交通渋滞を避けることが出来る
3, 自然環境、天気、その街の状況でいろいろな楽しみ方
組み合わせが出来る
4, お金がかからない(笑)
【バンガローも数棟ありました】
今回のキャンプ 総予算は・・・
家族3人 大人2人、子供(小学生)1人で、1泊2日・・総予算¥15000です。
この中には、宿泊費用、交通費、食事代、お土産代、お菓子代・・・
等すべての総予算です。
予算を決めて、¥15000のみ入った、別財布から買い物をします
そうすると、あとの残り金額がすぐに解ります
【シャワー棟もありました 一回3分¥100だったかな・・】
キャンプも「ケチケチ キャンプ」ではなく十分に楽しめましたね(嬉)
【キャンプ場付近の川縁に花が・・・花の名前が解りません(笑)】
◆ キャンプ 1
http://rebox.hamazo.tv/e1176575.html
◆ キャンプ 2
http://rebox.hamazo.tv/e1178661.html
◆ 恋金橋
http://rebox.hamazo.tv/e1188633.html
◆ 川根温泉
http://rebox.hamazo.tv/e1184868.html
関連記事
天然塩作りキャンプ
台北101からの景色
名古屋港水族館
龍山寺
台北101
ランタンフェスティバル
九分街中
Share to Facebook
To tweet