天竜杉、天然乾燥材

カテゴリー │◆ 木材について

天竜杉、天然乾燥材

内装材の加工中です。

良い艶と、赤み、木目ですね!!

杉材の、特に内装材に使用するには、天然乾燥材でないと良い艶が出ません。

人工乾燥の杉材を、加工した事もありますが、どうしても木の艶が出ません。

木の艶が出るか、出ないかは、木自体の持つ油分の多さですね!

人工乾燥材は、人工的に木自体の水分と油分を同時に、強制的に

排出させて、しまっているため、木自体がかさかさな状態になっているんですね!

ですので、木自体の粘りが少ないです。すぐに、割れ、欠けやすいんですね!

天竜杉、天然乾燥材


逆に、...天然乾燥材は、しっかり油分は木自体に残ります。

それが、しっとりと綺麗な艶になって出てくるんですね!

しかも、木自体の粘りもあります。 


良い艶と赤みですネ!!

こういった材は、加工していて気持ちがよいですね!!

天竜杉、天然乾燥材


木も人間も生き物です。強制的に全部同じように加工(教育...)
すると、本来持っている特性(個性)が失われてしまいますね!

ある程度の...、特性(個性)が重要です。
時間がかかり、面倒くさく..手間がかかりますが...

ある程度の...自然循環に対応した、加工(教育)が木も、人間も
重要だと考えています。

そうすることで、木も人間も割れにくい (切れにくい...)

粘りのある (忍耐力のある...)ものになっていくと思いますね!




         「ある程度って...どのくらいヨ!!」

        ハイ...ある程度は、...「イイ加減!(良い加減) です(笑)」







◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー(◆ 木材について)の記事
木材腐朽菌
木材腐朽菌(2014-07-25 11:45)

天竜杉・調湿実験
天竜杉・調湿実験(2012-04-02 22:20)

杉の皮むき作業
杉の皮むき作業(2011-12-20 08:16)

節の穴埋め
節の穴埋め(2011-01-27 01:21)

杉の皮むき
杉の皮むき(2010-10-03 21:16)


この記事へのコメント
ああ、なんともまぁ、よだれの垂れそうな写真ですね。
こんな艶やかな木材を目にする機会は、めっきり減りました。
ふと気がつくと、材木を知らない人ってけっこう居たりして。
怖い時代になりつつあるようです。
Posted by いっしぃいっしぃ at 2008年04月18日 22:51
木は、良いですね~~
いまさら、言うまでもないですが...(笑)

建築材では、最適だと思います。  特に住宅用には...

> 怖い時代になりつつあるようです

でも.. 少しずつですが、見直されてきてますよ!
チョットずつ、 地道に、コツコツと...継続すること...
それが重要ですね。
Posted by rebox at 2008年04月19日 07:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天竜杉、天然乾燥材
    コメント(2)