打ち上げ花火
【防火用のバケツと、消化器は必需品ですね】
打ち上げ花火、筒のセッティングです。
今は、ほとんどステンレスの筒、とのことですね セッティングは、花火屋さんと
いっしょに手伝いながら行います
今は、ほとんど、電気点火ですので、よっぽどひどい天候・・・台風などが
通過しない限り出来るそうですね、台風が来ても花火大会が開催された
事もあるそうです。
ですので、雨天で花火が中止になることは、ほとんど無いそうですね
この日も、天気は上々、まったく問題なし
花火の大きさは、3号玉、4号玉、5号玉・・・という呼び方をするのですが、
それは、3号玉が 3寸の大きさ約9cmということからですね
ですので、5号玉は5寸15cmの大きさです。
写真の筒は、6号玉で約18cm程度の大きさですね
早打ち、夜玉用のセットです。
基本的に、昼玉、夜玉打ち方は同じですね、
玉の種類 が 昼と夜では違いがあります
◆ 打ち上げ花火(早打ち) 2008年
http://rebox.hamazo.tv/e1504608.html
◆ 打ち上げ花火(早打ち) 2010年
http://rebox.hamazo.tv/e2662318.html
◆ 打ち上げ花火(単発打ち)
http://rebox.hamazo.tv/e1525399.html
関連記事