木造のユニットハウスなんてどうかな?
電子基準点
rebox
2011年01月06日 06:07
三ヶ日町の西小学校校庭内に、
電子基準点
があります。
GPS衛生が発信する電波を受信して、この地点の位置を観測する
ための施設だそうです。
データは、土地の測量、地図の作成、地震、火山噴火予知の基礎資料
に利用されるとのことです。
◆ 東海地方のこれまでの地殻変動の変化
http://cais.gsi.go.jp/tokai/
◆ 東海地震への新段階か
http://www3.shizushin.com/jisin/mihiraki030101.html
2000年後半頃から浜名湖の直下の岩盤がゆっくり太平洋側に移動し始め・・・
だんだん大きく、ひろく滑りが広がっていき・・・その後2005年頃、
ほぼ停止したと考えられる・・・とのことです。
今年、2011年まで、2005年以降変化があまりないようですが
地震はいつ起こるかわかりません。 いつも注意しておくことが
重要ですね
関連記事
瀬戸の吊り橋、昔の写真
新東名三ヶ日JCT
三ヶ日映画応援団
三ヶ日地殻活動観測施設
みやまつつじ
乎那(おな)の峯のマンサク
三ヶ日青年の家
Share to Facebook
To tweet