木造のユニットハウスなんてどうかな?
明善神社
rebox
2010年10月07日 22:34
杉皮づくり体験ツアー
の工程の一つで 「明善神社」 へ行ってきました。
◆ 地図はこちら
◆ 杉皮づくり体験ツアー 第一弾
http://rebox.hamazo.tv/e2635988.html
◆ 杉皮づくり体験ツアー 第二弾
http://rebox.hamazo.tv/e2650667.html
金原明善翁が、暴れ天竜といわれた天竜川の洪水を鎮めるために、
荒れ果てた山に杉、檜を植林し、国に寄贈したところとして知られる山です。
山の中腹には、明善神社があり、金原明善翁が祭られています。
本当に、山の中・・・森の中で、ひっそりと佇んでいます。
神社の周りには、80年以上の杉が堂々と森を成しています。
金原明善翁がまさに、自身の手で植林した森とのことです。
金原明善翁 関連記事
◆ 金原明善
http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/story_tenryu/story02.html
◆ 金原明善物語
http://www4.tokai.or.jp/forest/faq/012.html
◆ 天竜川治水の歴史(金原明善)
http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/comm/kasen/tenryuchisui.html
◆ 杉皮づくり体験ツアー 第一弾
http://rebox.hamazo.tv/e2635988.html
◆ 杉皮づくり体験ツアー 第二弾
http://rebox.hamazo.tv/e2650667.html
関連記事
モバイルかまど
春埜山の春埜杉
植林ツアー
与作ツアー2012・12・1
古民家を改修した空間
手作り こんにゃく
育樹祭
Share to Facebook
To tweet