プライバシーの侵害・・・?

rebox

2010年06月26日 16:46



 「あなたのブログに、プライバシーの侵害がある・・・謝罪して欲しい・・・」

そのようなことを言われました。


話しの経緯は・・・

6月25日(金)、小学校の授業参観がありました。 そのときの、アンケート用紙のご意見欄に、

そのような事が書かれていたとのことでした。

・・・で、そのことに関し 地元の小学校 浜松市立尾奈小学校 より、直接話しがあり

学校からは・・・

「個人のブログに関してのことですので・・・直接学校には関係がない・・・」

とのことでした。

校長先生と話しをした結果、ブログ上で話しの経緯を載せ、ブログのコメント覧

及び、直接メール等で話し合って欲しい・・・

とのことでした。

その時のお話しでは、学校でホームページ等を活発に運営している他の学校のことを

話して頂いたところ、 HP、及びブログ等に、写真を載せてもらっては困る保護者及び

子どもさんには、事前に学校へ連絡する書類があるそうです。

・・・で、HP 及び ブログ等への掲載自由な方へは、同意書類に

サインをしてもらっているとのことでした。



・・・で、今回の件なのですが・・・どこに、プライバシーの侵害があるのか、わかりません。

どのようなところが、プライバシーの侵害にあたるのか・・・?

ご教授いただけたら、ありがたいと思います。

よろしく、お願いいたします。

関連記事