また・・やってしまった・・・
昨年暮れの忙しいときに、パソコンのコンデンサーが膨張し、不調になってしまったパソコンを
修理してもらったんですが・・・その時に、メモリの異常もあるとのことで、代換え品を
差し込んで使っていました。
◆ パソコンの故障
http://rebox.hamazo.tv/e4101342.html
そして、しばらく使っていたんですが、メモリが代用品で一枚しか挿入されていないため、
以前使用していたときより遅く、不安定な状態だったため、メモリを購入し最近になって、
やっと、差し替えようと作業に取りかかりました・・・
作業も、深夜の作業で・・・めんどくさい・・なんて気持ちもあって、メモリ差し替え作業なんて、
いつも通りの作業で、簡単だ~・・・なんて調子で、さっさっとやったんですが・・・
それが、逆差ししていました・・・ メモリを差すときにちょっと堅いな~
なんて感じだったんですが、ま~こんなもんだろっ・・・で・・
【メモリスロットが破損しています。】
そして、すぐにパソコンを起動・・・あれっおかしいな~ 立ち上がらない・・・数十秒たって・・・
あれっ、おかしい・・・変なにおいがする・・・ビニールの焼けたようなにおい・・・
すぐに、電源オフ・・・おかしい・・・モリを再度外し、差し直し・・・
この時点でも、逆差しにまだ気づかず・・・さらに、むりやり挿入・・・
何か、割れたような変な音・・・
再度、パソコン起動・・・ 今度は、パソコンからビープ音、3回連続で鳴る、メモリに異常がある
警告音でした。 あぁぁぁ~~~~ヤバイ・・・ やっと逆差しに気づくも・・・
も~~~すでに遅し・・・ですね、その後は何をやってもダメ・・・
おそらく・・・新品で買った
メモリ も マザーボードもイカレちまったんでしょうね~
やっちまいましたよっ!!
あぁ~~もうゥゥ・・・・・ホントに、初歩的なミスで・・・ホント、も~情けなくて、情けなくて・・・
なんで、すぐに気づかなかったんだろう・・なんて・・・
もう情けないやら、どうしようもないやらで・・・年末に忙しいところ修理してもらって・・・
また快適に作業しよう・・・なんて思って、メモリを購入したばっかりなのに・・・
◆ パソコンの故障
http://rebox.hamazo.tv/e4101342.html
も~~愚痴ばっかりになってしまいますね~ スイマセン・・・
今年の教訓は・・・
初歩的なミスと、慣れには要注意って事で・・
本年度の教訓ですね!! ・・以後気を付けないと・・・