携帯電話が故障・・・

rebox

2011年07月06日 18:30




携帯電話が壊れました。 

突然、画面が消えて、電源を入れ直そうとしても電源が入りません。

 おかしいな~ と思い、電池パックを外して、何回も入れ直したのですが・・・

まったく電源が入りません。

も~ しょうがないので、次の日、ショップへ持ち込んで、代替機を借りました。

・・・で、 壊れた携帯は、メーカーへ送って、原因を聞いてみたのですが・・・

原因は・・・ 水没だそうです・・・





はぁぁ~~~~  水没ぅ~~~  なんでだぁ~~~~

なんて言う感じでしたね・・・

そうなんです、水没なんて・・・ まったく身に覚えがない・・・

水没などさせたことがないし、水に濡らすような事はしていません。

もちろん、雨に濡らすようなこともありません。 

ショップからの話しでは、水濡れシールの反応がなくても、

中の基盤が腐食することはある・・・ とのことでした。


   「はぁ~・・・そうですか・・・ そうすると・・・私の使い方が
      悪い、と言うことですよね・・・」

なんて、答えながら・・・ ま~~ 機械も、当たり外れもあるし・・・

2007年に購入しましたので、すでに4年半も使っていますし、

     「そんな、ボロ の古いケータイ使ってるなよ!!」

なんて事も言われたこともありますし・・・あきらめますかね~





     「水没させたり、水がかかるようなことが無くても、水濡れ反応
       のシールがにじんでしまうようなことはよくあることなのでしょうか?」

     「良くある話です」

     「また、シールが反応していて、中は浸水していないことも珍しく
         ないのでしょうか?」

     「良くある話です」


     「シールが反応していなくて、
          中の基盤が腐食することはよくあることなのでしょうか?」

      「良くある話です」


ま~~でも・・・ 携帯電話は精密機械ですからね・・・

注意して取り扱わないと、すぐに壊れてしまいます。

大事に・・・大事に、水の影響がない、家の中の金庫に、しっかり保管して

携帯電話を使いたいですね・・・(笑)


◆ 携帯電話
  http://rebox.hamazo.tv/e2357537.html

◆ 水濡れシール
http://marigold.sakura.ne.jp/doc/words/wet_indicator.html

関連記事