木造のユニットハウスなんてどうかな?
千頭峰城(せんとうがみねじょう)
rebox
2007年01月23日 21:53
三ヶ日町の千頭峰城(せんとうがみねじょう)跡です。
結構有名なところですね。頂上には、チョットした休息所があります。景色はご覧の通りで、なかなか
見晴らしはよいですね。
第二東名の三ヶ日ジャンクションの工事がよく見えます。
チョットしたハイキングにはいいのではないでしょうか?
静岡県の指定文化財とのことですね。
山城としては、日本の中でも、かなり大きな規模の城だったみたいですね。
頂上にはチョットした祠があります。
千頭峰トンネルです。このトンネルはほとんど誰も通りません。ミカン畑へ行くためのトンネルでしょうか?立派な道路と、すばらしいトンネルが、ミカン畑の中を貫いています。
千頭峰城への登り口ですね。
説明看板です。
地図はこちら
三ヶ日町の城
2010/11/08
日比沢城跡
2009/11/24
浜松の城跡
2009/09/28
旗本 大谷近藤家の陣屋跡
2009/09/01
土居城跡
2009/05/22
代官屋敷
2007/09/10
野地城跡
2007/05/30
佐久城城主
2007/05/20
佐久城跡
2007/01/23
千頭峰城(せんとうがみねじょう)
◆ 静岡県浜松市のお城一覧
http://www.hb.pei.jp/shiro/shizuoka/?c=hamamatsu
関連記事
塞の神
石川晶斎の碑
幻の戦車物語
戦車道
「幻の戦車」探索中
大谷分校跡
幻の戦車
Share to Facebook
To tweet