木造のユニットハウスなんてどうかな?
解体工事
rebox
2010年08月20日 21:03
昨日は、毎月第三木曜日に施工日が決められている、
匠荘プロジェクト
です。
・・・その、解体工事が始まりました。
◆ 匠荘とは・・・
天竜TS匠の会、の 会員が主体となって施工していますが・・・ 月に一日だけの
施工日(毎月第三木曜日)ですので、完成は いつになるかわかりません(笑)
みんなで、ユルユルと創っていきましょう・・・なんて感じの ユルユル、プロジェクトです。
今後の予定は・・・
9月18日(土曜日)
に
杉の皮むき体験ツアー
を開催したいと考えています。
場所は、天竜区佐久間の山の中・・・です。
杉の皮は、昔 屋根の下地防水層として利用されました。
杉皮を敷いて、その上に土を入る 土葺きでした。
屋根材そのもの、としても利用され、外壁材にも利用されました。
今ではほとんど見ることすら出来ません。 内装工事で、和食屋さんのカウンター庇に
チョット使ってあるぐらいでしょうね~
杉の皮むき体験ツアー ・・・
また、詳しい案内が出来ましたら、報告いたします。
◆ 秘密基地プロジェクト
http://rebox.hamazo.tv/e2270320.html
◆ ツリーハウス
http://rebox.hamazo.tv/e2281633.html
◆ 匠荘プロジェクト初日
http://rebox.hamazo.tv/e2318815.html
◆ 匠荘プロジェクト 2010年04月17日
http://rebox.hamazo.tv/e2370394.html
◆ 匠荘プロジェクト 2010年04月24日
http://rebox.hamazo.tv/e2384077.html
関連記事
匠荘のようす・・・
水窪、匠荘
匠荘
匠荘9月の様子
匠荘のようす
匠荘
匠荘 5月
Share to Facebook
To tweet