平山の遺跡・・・?
三ヶ日町平山の・・・記念碑なのか、遺跡なのか・・・? お墓のようにも見えますし・・・?
畑もあります。 よくわかりません。 これは何 なのでしょうか・・・?
地図はこちら
2010年8月3日 くものすけ さんから 追加情報を頂きました。
◆ くものすけ さん
http://rebox.hamazo.tv/e2557806.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちわ。ごぶさたです。 写真から見ると最初のものは、記念碑と江戸時代の墓などです。
たぶん三河への道を開いた清水善慶さんの顕彰碑とこの土地にある近世墓の中で最も
古いものを祀ったのでしょう。
清水家のものかどうかは分かりません。 二番目は道票です。
奥山への道と三ケ日方面への分岐点になります。
三ケ日気賀云々とあります。三番目は石仏ですが写真が小さくて分かりません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関連記事