少年野球

rebox

2010年03月29日 11:06




少年野球も なかなか楽しいですよね 

見ているだけでも楽しいし、審判やっても いろいろ勉強になります 

昨日も、少年野球の練習試合に出掛けました。 


試合を見ながら・・・ 自分の少年時代はどうだったのかな~ なんて、チョット想いに

ふけってみました(笑)

私が、小学生の頃は、少年野球のチームはありませんでした(笑)

・・・で  野球をやらなかったのか・・・? と言うと、そうではありません。

ほとんど、毎日野球をやっていたように思います。田んぼや、道路、空き地、その他、

広いところだろうが、狭いところだろうが・・・ とにかく、どんなところでも、できたんですね 

自分たちで勝手にルールを作って、海に はいったらチェンジとか・・・畑に入れたら、

アウトとか・・・道路でやったときは、道路の道幅範囲以外はアウトとか・・・

そうすると、当然狙って打たないと、アウトになってしまいます。

それが狙って打つコツをつかんだ・・・なんて・・・?

グローブも全員もっているわけではありません(笑) 素手でボールをつかんで、

投げていたときもありました(笑) それが、キャッチングの向上にもなったかもしれません 


まぁ~ でも、今そんな過去の話は・・・ 現在は時代が違います。(笑)

監督、コーチ、親会がしっかりしていて、指導者は万全で、道具も設備もグラウンドも、

素晴らしいものです。 本当に少年野球の環境は素晴らしいですよね、 スゴイです 





ただ そんななかで、チョット気になる点が・・・

子ども達が、チョット・・・ プレーに萎縮している点が気になりましたが・・・

失敗を恐れているような・・・おもいっきり、楽しんで、プレーをしているのかどうか・・・

親は、楽しみで見に来たり、お手伝いをしているとは思いますが・・・

子ども達は本当に、野球を楽しんでやっているのかな~ 

なんて、チョット疑問にも思いました・・・



少年野球関連記事

2010/04/19 ゆずりあい ありがとう
2010/03/29 少年野球
2009/10/05 少年野球親子大会
2009/04/20 ミスジャッジ
2009/01/18 マラソン大会
2008/05/08 少年野球
2007/04/30 少年野球



関連記事