木造のユニットハウスなんてどうかな?
左官仕上げ
rebox
2009年03月30日 11:51
名古屋の住宅展
に行ったときに、
匠の会名古屋会員
の方の
現場見学会に伺いました。
その時の住宅見学会の一部です。
玄関廻り、 腰壁が
洗い出し、研ぎ出し仕上げ
でした。
昔は、いろいろな場所 (台所、洗面所、トイレ等)でよく見られた左官仕上げ方法ですが、
現在では、ほとんどタイル貼りか、 硬質ビニールその他特殊建材仕上げが多いですね
こういった自然石の仕上げは、
古さが 新しくて良い感じですね~
三和土仕上げとか、
最近このような仕上げが増えている
そうです。
温故知新 ですね!
【壁は、掻きおとし仕上げです。 懐かしい、温もりがある感じですね】
【木、土、石が良い感じで調和しています。 温もりがあって良いですね~~】
天竜TS匠の会 名古屋住宅見学ツアー 関連
◆ ハウジング&リフォームあいち2009
http://rebox.hamazo.tv/e1701601.html
◆ へっついさん
http://rebox.hamazo.tv/e1714655.html
◆ 荒壁パネル
http://rebox.hamazo.tv/e1708394.html
◆ 左官仕上げ
http://rebox.hamazo.tv/e1724980.html
◆ 長火鉢
http://rebox.hamazo.tv/e1733920.html
◆ 木組みの家
http://rebox.hamazo.tv/e1737167.html
◆ 自然食ダイニング 「米都」 まいど
http://rebox.hamazo.tv/e1749781.html
◆ 時のぬくもり
http://rebox.hamazo.tv/e1766497.html
◆ 仏像
http://rebox.hamazo.tv/e1821340.html
関連記事
持続する家セミナー
かんばん
贅沢な時間の使い方
プレカット工場
元興寺
住宅構造見学会やっています
現場見学会
Share to Facebook
To tweet